みなさん、おはようございます。
本日紹介する書籍は
ブックオフ105円コーナーで
目につきました。
僕の尊敬する
稲盛和夫さんが
訳を担当した
書籍でしたので
興味津々で購入
読書に至りました。
感想として、
稲盛和夫さんの
書籍ではないので
文体がいつもの
稲盛さんのものではなく
親近感が湧かないのが
本音です。
(親戚でもなんでもないので
親近感が湧くのも
変な話ですが)
成功は永遠に続く
凡人は一度の失敗で
人生を諦めてしまうが、
そうではない。
失敗しても継続する。
失敗は恥ではなく
まだ成功を手に入れていないということ。
やり方を変えるべきと言うサインということ。
勇敢に挑戦した証であること。
もう一度チャンスが与えられたということ。
世界の発明王
トーマス・エジソンも
一万回の失敗について
「失敗はしていない。
一万通りのうまくいかない方法を
発見しただけだ。」
と言ったのを
思い出します。
言葉にすれば
簡単ですが
失敗で諦めない。
挑戦し続ける限り
それは失敗ではないのです。
最後に
「いつか」を「今日」に変える。
※「明日やる」→「今やる」
子供の宿題みたいもので
「あとでやる」の「あとで」は
永遠に来ない神話と
同じです。
僕もそうでした。
社会福祉士に
「いつか」合格する。
「来年度」合格する。
「余裕があったら」受験する。
そう思っていた3年前は
合格もしなければ
受験をしないこともありました。
でも
その「いつか」を
絶対に今年(今年度)合格する
「介護支援専門員に合格した!」
「社会福祉士にも合格した!」
と思い込むことで
昨年度、僕が
合格したのは、
常連の方は
ご存知ですね?
試験に限りません。
人生において
「いつか」は永遠にこない。
お釈迦様が言うには
「明日」も永遠にこない。
来るのは「今日」
今日の夜寝たら
いつになる?
弟子に尋ねたところ
返ってきた返事は
「明日です。」
お釈迦様は
それは違う。
今日寝て起きたら
「今日」になっている。
言葉遊びみたいですが
真理をついています。
あなたの夢を実現するのは
いつですか?
「いつか」
それは永遠にきません。
「今から実現させる。」
「今やれることからやる。」
これらが
あなたの夢を実現させる一歩だと
言えましょう。