みなさん、おはようございます。
ユダヤ人大富豪の教え
など数々のベストセラーを生んだ
本田健さんの初期の書籍。
(内容を簡略化した無料冊子も出ています)。
ブックオフの105円コーナーで
まさかの出会いがありました。
健さんが105円で手元に
いてくれるなんて・・・と
感謝・感激しておりました。
さてさて、
内容は今まで読んだ書籍と
同じではありますが、
改めて心に響くものばかりです。
お金と真剣に向き合う。
成功する人はできることから始める。
考えて、考えて、
何も行動しなければ
何も始まらない。
行動・実践したことから
何かしらの結果を得ることが
できて、それを評価・反省して
次に進むことができる。
改善できる。
思うだけでは何も始まらない。
難しく考えず
できることをやってみよう!!
と思いました。
感情的に安定する。
憂さ晴らしにお金を使わない。
福祉職の人には
お酒・タバコが多い
イメージがあるかと思います。
(どこの業界も同じか?)
もちろん、嗜好品をすべて
「悪」とは言いませんが、
単なるストレス解消から
やめられない・とまらない
中毒寸前になっていては
人生に光は見えてこない。
自分の大好きなことを見つけて
無理なく行う。楽しく行う。
お金で簡単なのは
「失う」こと。
グサっときましたね。
お金や物を大切にして
人生をより豊かにしましょうね。
何度も何度も読み返して
学びたい一冊です。
チェック項目40箇所。大好きなことをやって自分らしい人生を送ること。
幸せな小金持ちになるにはお金と真剣に向き合うこと。お金とは何か?
お金に縁が無い人は自分で真剣に何かを決めない。
成功する人はできるところからやってみる。行動力が大切。先延ばし癖を
改める。お金と健康的に付き合っているとコミュニケーションも良好。
人生とは自分の才能を開花させ、その結果を周りの人間と分かち合うこと
感情的に安定していること。気晴らしでお金を使わない。決断力と行動力
ビジネス=愛の表現。金持ちの習慣・・・すべての物を大切にする。
人・物・時間・お金。整理整頓されている。
無理して行動しない。やりたいからやる。
うまくいかない理由・・・お金とビジネスの法則を無視、時代に合わない
生き金を使う。
パーキンソンの法則・・・収入が増えると支出はそのギリギリまでになる。
お金で簡単なのは「失う」こと。守りが大切。
パートナーとの仲たがい。
受け取ることの大切さ。メンターの条件・・・幸せな人生、失敗から学ぶ
謙虚l、男女関係がうまくいっている。
幸せな小金持ちになるにはお金と真剣に向き合うこと。お金とは何か?
お金に縁が無い人は自分で真剣に何かを決めない。
成功する人はできるところからやってみる。行動力が大切。先延ばし癖を
改める。お金と健康的に付き合っているとコミュニケーションも良好。
人生とは自分の才能を開花させ、その結果を周りの人間と分かち合うこと
感情的に安定していること。気晴らしでお金を使わない。決断力と行動力
ビジネス=愛の表現。金持ちの習慣・・・すべての物を大切にする。
人・物・時間・お金。整理整頓されている。
無理して行動しない。やりたいからやる。
うまくいかない理由・・・お金とビジネスの法則を無視、時代に合わない
生き金を使う。
パーキンソンの法則・・・収入が増えると支出はそのギリギリまでになる。
お金で簡単なのは「失う」こと。守りが大切。
パートナーとの仲たがい。
受け取ることの大切さ。メンターの条件・・・幸せな人生、失敗から学ぶ
謙虚l、男女関係がうまくいっている。