みなさん、おはようございます。
ついにこの書籍のことを
「営業の神さま」の書評を
発表することができます。
ただただ
感動でした。
・・・
涙がでました。
購入してその日のうちに
2回読み、
先日3回目を読んで
・・・
とても大切で
みなさまに知ってほしい
読んでほしい
そう感じたから
読んですぐ
書評を書けませんでした。
上手に書評を書きたい
そう思いました。
この書籍では
営業を
選ばれた人が就ける職業とあります。
素晴らしいことです。
僕はそれを読んだと同時に
僕たち福祉職もまた
選ばれた人が就ける
最高の職業だと信じています。
僕たちは
お客様の、
これから年を重ねていく人たちの
人生の最終章をお手伝いできる
終わりよければすべてよし
これを実践できる
最高の仕事なのです。
ストーリーのラスト
「あなたは誰を幸せにしたいですか?」
この答えを
自信を持って
言える福祉職になりたい
そう感じました。
中村先生
最高のストーリーを
ありがとうございます。
チェック項目48項目。
営業の魔法~仕事の魔法~そして今回の営業の神さま。
営業は誰でも就ける職業ではない。神様に選ばれた者のみが就ける。
この先に生きるあなたが選ばれた。お客様からいただく「ありがとう」が
最高の報酬。営業の目的は「売ること」→「喜んでもらうこと」
テクニックを極めてもそれを兼ね備える人間性がないと足元をすくわれる。
サンタさんへのメッセージが泣ける。
営業の使命は「問題解決」のお手伝い。起こってしまった事象を
100%受け入れる。理屈では解決されない。あいこでいい。
自分がその職業を選んだのではなく、職業があなたを選んだ。
生まれたとき、みんな前向き。だから歩くことができる。
人は想いでつながる。お客様は「想い」にお金を払う。
今過ごしている「今日」は昨日亡くなり、どうしても生きたかった
大切な「一日」。すべては「ちょうど良い」。縁の始まりに感謝すること。
誰を幸せにしたいか?出会いは人生の必然。理屈の前にまず行動。
時間・金銭・健康・環境の管理。6つのステージ。
感謝・学び・実践・構築・還元・奉仕。相談者は最初から答えを持っている。
信じてくれる人がいるからがんばれる。続けられる。
揚げ足をとらず、良かったところを探してみる。
損得より善悪、成功より成長。9つの質問。ウサギの話。
営業の魔法~仕事の魔法~そして今回の営業の神さま。
営業は誰でも就ける職業ではない。神様に選ばれた者のみが就ける。
この先に生きるあなたが選ばれた。お客様からいただく「ありがとう」が
最高の報酬。営業の目的は「売ること」→「喜んでもらうこと」
テクニックを極めてもそれを兼ね備える人間性がないと足元をすくわれる。
サンタさんへのメッセージが泣ける。
営業の使命は「問題解決」のお手伝い。起こってしまった事象を
100%受け入れる。理屈では解決されない。あいこでいい。
自分がその職業を選んだのではなく、職業があなたを選んだ。
生まれたとき、みんな前向き。だから歩くことができる。
人は想いでつながる。お客様は「想い」にお金を払う。
今過ごしている「今日」は昨日亡くなり、どうしても生きたかった
大切な「一日」。すべては「ちょうど良い」。縁の始まりに感謝すること。
誰を幸せにしたいか?出会いは人生の必然。理屈の前にまず行動。
時間・金銭・健康・環境の管理。6つのステージ。
感謝・学び・実践・構築・還元・奉仕。相談者は最初から答えを持っている。
信じてくれる人がいるからがんばれる。続けられる。
揚げ足をとらず、良かったところを探してみる。
損得より善悪、成功より成長。9つの質問。ウサギの話。