みなさん、おはようございます。
何かの書籍を読んだときに
紹介されていた・・・
必ず読めと言われていたのが
この書籍です。
昨朝紹介した
でもちょっとでていた
世紀のベストセラー
なんです。
内容としては
D・カーネギーの
「人を動かす」
のように
単なるノウハウではなく
実際の行動などを書いてあるので
僕は大好きです。
・早朝の2時間の大切さ
・物事を秩序立てないと人生の4分の3を浪費する
・人格こそ一生通用する唯一の宝
言葉のとおりなんですが
改めて
福祉の仕事をやる上でも
大切なことが詰まっています。
ビジネスを成功させる6つの原則
注意力・勤勉・正確さ・手際のよさ
時間厳守・迅速さ
勤勉の習慣を作ること
早朝の2時間を大切にすること
秩序立てて仕事をすること
1980年代にはすでに
言われていることなんだと
身につけるのがそれだけ難しいけれど
ものにしたいと思いました。
注意力・勤勉・正確さ・手際のよさ
時間厳守・迅速さ
勤勉の習慣を作ること
早朝の2時間を大切にすること
秩序立てて仕事をすること
1980年代にはすでに
言われていることなんだと
身につけるのがそれだけ難しいけれど
ものにしたいと思いました。