一昨日から始まった
介護支援専門員実務研修や
3月10日に行われる講演
そして、日々の仕事、人生など
周りの目、客観的視点を
考えるときに参考になるのが
「人は7秒であなたを読む!」
です。
この書籍ではパッと見の印象から
言葉遣いや立ち振る舞いなどの
ノウハウ面が書かれています。
僕が大切にしたいのは
姿勢・・・猫背なだけで相手に「暗い」印象を与えてしまう。
笑顔・・・相手に良い印象を与えるだけでなく、自分の脳にも快適な気分を与える。
この2点は特に自分が20代前半~
半ばまでつねづね祖父母に
注意されていたことです。
当時は改善出来なかったけれど
今は少しずつ気をつけています。
笑顔の作り方、
挨拶、姿勢、声、おじぎのノウハウ、
心の持ち方などわかりやすく
説明されてます。
習慣は第二の天性・・・
生まれ持った才能を生かすも
殺すも自分次第。
挨拶、姿勢、声、おじぎのノウハウ、
心の持ち方などわかりやすく
説明されてます。
習慣は第二の天性・・・
生まれ持った才能を生かすも
殺すも自分次第。
iPhoneからの投稿