スウェーデンはどう老後の安心を生み出したのか | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、おはようございます。

読書は一人の人生を学べる
そして、諸国の状況まで把握できる


それらを感じさせたのが、

「スウェーデンはどう老後の安心を生み出したのか」

です。


スウェーデンの取り組みを知ることで
日本の政治や政策がなぜダメだと
言われるのか感じ取れます。


同書はスウェーデンシリーズ3冊目
となっております。

僕はこの本しか読んでいませんが
シリーズすべて借りて
学ぶことをオススメします。





福祉先進国スウェーデンの
取り組みに関して

年金問題
介護問題
福祉政策など

項目ごとに分けて
詳しく説明されています。

興味深いのは
大学進学率が低いこと
高卒が圧倒的に多い

そして高卒から65歳まで
働き詰めて、定年後は

セカンドライフを満喫する

定年後の再就職はほとんどない


年金問題は現状問題ない中で
将来を見据えて、改革したところは
素晴らしいの一言


ただ、それでも
高齢者の自殺者が全体の3割近く
という問題(減少はしている)


日本の問題を嘆くまえに
まず諸外国の現状を把握するのも
福祉職の仕事です。


iPhoneからの投稿