みなさん、おはようございます
予定を変更して
更新します
15日(木)
NHK教育で放送された
勝間和代さん司会の
世界を制した菓子作り
第3回『こだわりで店を作れ』
見ましたか?
こだわりのコンセプトを
お客様の想いをすべて
叶えるだけでなく
自分の想いを
昇華させた
こだわりの店
そんな印象です
今回のポイントは3点
○下手な宣伝は逆効果
宣伝は部下が育ってから
部下が育つ前から
国際コンクール一位の実績を
辻口さんの世界一を前面に出して
広告を出すのは
お客様に期待だけさせて
それに応えることができない
まずは部下を育て
商品を
自分の思い描いた
ものを
作れるようになることを
考えたそうです
○『商売』
自分のこだわり+顧客の感性
自分の本当にやりたいことに
こだわって
そこに来たいお客様を呼ぶ
自分がやりたいことをやることが一番気持ち良くお菓子を作れる
○多店舗展開で専門家集団を目指す
ロールケーキ専門店
和スイーツ専門店
など
コンセプトが異なる
多店舗展開を図る
ただ店を増やすのではなく
専門をより深くして増やした
例えば
フランスでは
ロールケーキはシーズンものなんだそうです(クリスマスのブッシュ・ド・ノエル)
本場フランスを
辻口さん流に表現したと
いったところでしょうか
社員教育に関しても
辻口さんの真っ直ぐさが
伝わる番組でした
みなさんも
異業種だからと
敬遠せず
ぜひ見てください
来週22日(木)
22:25~23:00まで
です
福祉ブログランキングへ
福祉ブログ村へ