ぼくたちの毎年恒例となった
七夕まつりの出展作品のひとつに
千羽鶴を採用しました
なぜ千羽鶴かというと
千羽鶴にはご長寿や健康などの
意味があるそうです
お客様の健康とご長寿にかけて
お客様の喜び追及を
形に表したい
そのような想いです
さて
この折り鶴は
手指運動を兼ねて
もちろんお客様に
作ってもらっています
ただ
しかし
お客様のなかには
『手が痛い』
『作り方がわからない』
など
嘆く方もいらっしゃいます
せっかくの訓練が
そのような想いで
つまらないもの
にならぬよう
ぼくたちは工夫をしております
その内容については
また明日

(つづく)