今日のフィードバック | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんばんは


コミュニケーションに言葉ほど


万能でありながら


無力だと実感するのは


久しぶりです




今日の仕事を終えて


そう感じました。




本日体験利用された方は


私たちのように言語を使うことが


できません




「あー」


とか


「うー」


とか


声にならない声で


表情を見ると


必至になにか訴えている


これらが


このお客様の「言語」


と捉えることができます






「何か」


を訴えている


この事実はわかっても




言葉の便利さに


なれてしまった


われわれは




お客様が


「何を」


訴えているか


わからず


考え込む




人間と人間のコミュニケーションにおいて


言葉がたった7%
しかない


頭によぎります






以前


知的障害者施設で


働いていていたときのこと


「言葉が喋れればわかるんだけどね」




一瞬よぎるが


しかし


それは違うと


思う




そう話す人ほど


言葉でしか


判断せず


お客様の


「心」を


読み取れない








わたしたちに必要なのは


言葉に頼らず


微妙な表情の変化


目線


小さな体の動き




これらを見逃さず


どれだけ


お客様の喜びを実現できるかだ






B2(ビーツー) border=