福祉と相性 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは



日曜出勤



休憩中です



いままでの福祉は



同性介護



異性介護



といった極めて単純な思考でした



トイレや風呂など



大切な思考ではありますが




他にも大事なことはないでしょうか?



お客様視点で考えて



わたしたちスタッフがどう見られているか?







曾孫










息子



などなど



きっとスタッフとして以外にも



違う見られ方をされていると思います




わたしたちはそこに気づくのです



お客様がわたしを



孫として見るのなら




『わたしはスタッフです』



という意識だけでなく



お客様の求める視点を大切に



求められた視点(役割)で



接していく




これがわたしたちの仕事です