緊急時の福祉 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんばんは



今日はいつもより時間がかかりました




というのも、お客様の一人が不調で病院受診となったからです




もともとデイサービスでは救急搬送以外では病院受診には行きません



われわれの車両はお客様のご自宅とデイをつなぐものであり、途中スーパーに寄ったり、病院へ行ったりなどはできないことになっています




ただ、文章上そうでも現実は違うということです




苦しんでいるお客様を目の前に『タクシーで受診してきて』とは言えません



また、同居家族が若い世代で運転ができるのならいいですが



世に言う老老介護ともなれば、人の心を持ち合わせいると



『僕たちができるところまで』



と言うのが普通ではないでしょうか?




同居家族が私用で不在、親戚関係は全員遠くにいる



では誰がお客様の生活を守りましょうか?




ぼくの答えは





デイでできることは




たとえ無償でも





デイで抱え込もう




です





理想ばっかり




と思うかもしれません





しかし、これがぼくたちの使命なのです