自分を好きになり
楽しい未来を創りたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
昨日は、
お友達の小園 麻貴ちゃんの
私がパニックやうつを手放せたたった一つの理由
というトークショーに参加していました。
わたしは、
うつ、パニックになった経験がないので、
話を聞いてみたかった。
今まで散々聞いてきたんだけど、笑
やっぱり実体験を聞くって
とても勉強になったよ。
うつやパニックに限らず
頑張り屋で
真面目で
正しい人間になろうとする人って
たくさんいると思うのね。
疲れてるんじゃない?
休んだほうがいいよ。
そこまで頑張らなくても大丈夫だよ。
って周りが声をかけても
いやいや、サボるわけにはいきません。
まだまだわたしは頑張りが足りないから、もっと努力します。
って答えちゃう人多いと思う。
当然、わたしもそのタイプなので
風邪をひいても
どんなにお腹が痛くても
仕事に行ってたし
こんな風邪程度で
仕事休んだりできません。って
病院で言って
お医者さんに
「あなたには、今、休んで欲しい」
って言われたりしてた。
今はコロナのおかげで
ちょっとでも体調が悪ければ
休んでください!
っていう声が飛び交うようになったけど
以前は(特に昭和世代は)
それぐらいで休むなんて・・・
みたいな風潮だったものね。
栄養ドリンクのCMが
24時間戦えますか〜♪
だったからね。
恐ろしい時代だ。笑
***
とっても印象的だったのは、
大雨が降ってきたら、傘をさしましょう。
ずぶ濡れになっても、大丈夫です!!っていうのではなく、
傘をさしましょう。
そんなことを言ってました。
本当に、そうなんだよね。
雨が来ようと
嵐が来ようと
台風が来ようと
頑張れる私になろう!
じゃないんだよね。
雨が来たら、傘をさし。
一人でさせないのなら、
傘に入れてもらってもいい。
傘がないのなら、軒下で雨宿りしてもいいし。
カッパを着てもいい。
風が強かったら、
安全な室内に入ったっていい。
雨風暴風の中
私は大丈夫です!!
って叫ぶことを
頑張るんじゃないんだよ。
できません
手伝って欲しい
助けて
ていうことをがんばるの。
できない
情けない私を
責めるんじゃないの。
できない
情けない私のまま
今を生きるの。
何度もいうけど、
これが自己受容だよ。
ひとりで解決しなくていい。
ひとりで頑張らなくていい。
誰かと二人三脚で走っていい^^
昨日のトークショーは
後日動画で販売されるようなので、
またご紹介しますね。
パニック障害・うつに悩んでるあなたへ
麻貴ちゃんに出会ってみて^^
生きづらいのは
私の頑張りが足りないから
もっと頑張れば
環境が変われば
すごい人になれれば幸せになれるのに!
あなたが今、
ちょっと生きづらいなぁと感じたら
もっとすごい人になろうとして
疲れちゃったら
「ちょっと」のうちに、会いに来て^^
いくらでも生きやすい方向へ変えていけます。
私と二人三脚でゆっくり歩んでいきましょう^^
一人で悩んでないで、
会いにおいでね^^
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。



