カフェ蔵Wi-Fiフリースポット | 朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。

先日NTTの光回線速度増加の為の切り替え工事を実施し、100M(メガ)bpsから1G
(ギガ)bpsへの移行が完了しました。

bps
(ビーピーエス)とは1秒間に送れるビットの数を表し、理論値として1秒間に100M(メガ)=1億(10の8乗)ビットのデータを送れていた光回線が、同じ1秒間に1G(ギガ)=10億(10の9乗)ビットのデータを送れるようになったという意味になります。
簡単に言うと通信速度が10倍になったという理解で結構です。(ただしこれはあくまでも理論値であり、実効速度で10倍が保証されているわけではありません。)
又、2進数のコンピュータでは【2の10乗=1024倍】で分量単位が上がりますが、その見方に従うと上記の記述は正確ではないことになります。
しかしそうであると直感的に分かりにくいということもあって、通信の表記に関しては「10のn乗」方式が用いられるケースが多いようです。
まあ細かいことに拘ると話が進まないので、分かりやすく10進数の考え方で理解していただいたほうが簡単です。

前置きが長くなりましたが、カフェ蔵は営業時間帯において、お客様に接続時間制限なしで数十人が同時にアクセスしても、
上に記した環境下で快適な速度で且つ、自由に使える無料Wi-Fi環境を提供したいと考えております。

又、カフェ蔵のFREE Wi-Fiは、現在の暗号化規格の仕様で最も安全性が高い「WPA2-PSK」に対応しておりますので、第三者による盗聴などの心配なしに、安心してお使いいただくことができます。
※1


<主な暗号化規格と安全性の強度比較>




※1 端末が古い機種の場合、「WPA2-PSK」へ未対応の場合がございます。未対応機種でご利用の場合には、セキュリティレベルが落ちる「WEP」や「WPA-PSK」での接続になりますので、気になる場合にはご自身の端末の仕様をご確認後、ご利用ください。

接続方法ですが、スマホの場合は表示されているカフェ蔵用WiFiのSSIDを選択(タップ)して、店内に掲示してある簡単なパスワード(8桁の英数字)を入力するだけです。※2

一度入力していただいたパスワードを端末に保存する設定にしておけば、次回からは一切の操作は不要となり、電波圏内に入れば自動的にWi-Fiに接続できます。
※3※4(自動接続が嫌だという方は、パスワードの保存をせずに、毎回パスワードを入力いただく方法でご利用ください。)

※2 Wi-Fiへの接続手順は各端末によって若干違いますので、お客様にて確認いただくことになります。また、今後のお客様の要望や安全性の担保要件による”パスワード入力不要”、又は”定期的なパスワードの変更の実施”など、パスワードに関する運用を切り替える場合がございます。

※3 保守メンテナンスの関係上、開店前と閉店後、及び定休日についてはWi-Fiの電波を自動停止させていただく予定になっております。恐れ入りますがカフェ蔵営業時間外に当店舗の無料Wi-Fiをご利用になることは出来ませんので予めご了承ください。

※4 但し非常時においては上記※3に記述したWi-Fiの停止は行わず、24時間の無料開放を実施する予定でございます。




HPに載せるWi-Fiのマークの候補。



「WiFi FREE」の表示はとても分かりやすいです。


個人的にはこのマークが好きですね。


レトロな感じのWIFIプレート。

店内の分かり易い場所に取り付ける為に購入しました。

カフェ蔵が開業したら、気軽にお店に来ていただいて、是非カフェ蔵Wi-Fiを使ってみてください。^▽^b


最後に注意事項として以下をお読み下さい。


【ご利用上の注意事項】

・お客様固有のパソコン及び、通信端末環境や各種設定に関して、当店舗では一切のサポートはいたしかねます。
また、当店舗のWi-Fiインフラ環境としての安全性は担保されておりますが、当店舗管理管轄外となる外部の接続先サイトと送受信する重要情報等のデータの取り扱いに関しては、お客様個人の責任において、保護・管理いただきますようお願い申し上げます。

・お客様ご自身の操作によるウィルス感染、情報の消失、その他の損害に関しましては、一切責任を負いかねます。

・本サービスのご利用・予期せぬ停止や不良が原因となり発生した損失や損害については、当店舗は一切の責任は負いかねますので、予めご了承ください。

・サービスアタック等による、システムに影響を与える接続行為、及び違法行為につきましては、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
なお、同行為を発見した場合には、予告なくご利用端末を本システムより切断する場合がございます。

以上、予めご了承の上でご利用の程、よろしくお願い申し上げます。m(__)m


「みんなでインターネットやるぞ~!!」

と、張り切っているネコ隊長なのでした。