運命の法則 - 僕の経験から | 朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。



この世には通称、成功法則と言われるものが星の数ほど存在しています。

書店では常にベストセラーの一角に食い込んでいるのではないでしょうか。

Positive Thinkingや念ずれば通ずるみたいな本とか有名ですね。

前向き、ポジティブに物事を考えれば全ての事が解決されるらしいです。

本当にあったら便利なものには違いありません。


でも、上記のような本を信じて実践している方々で皆が成功しているのかというと疑問に思う時があります。


本当に効果があるならば今頃世の中からは不幸な人が消えて、成功者ばかりになっている筈なのに、人生を好転させている人は少数派に見えるからです。



でも、上記の事って根本的には間違いではないと思う時もあります。

なんでも悲観的に考えていると、行動する意欲もなくなるからです。


ただ、なんかちょっと違うのではないのか?という疑問は付いてまわります。


何故でしょうか?


文章で表現するならば、それは使う人間の力量というかコツが絡んでくるからです。


私がこれから話す話は単純です。

効果は絶対です。

でもコツは必要です。


では本題です。


最近、目に見えないものの法則について考える機会が増えています。



なぜかというとですね、昔に比して目に見えない力というか法則みたいなものが日常生活に現れやすくなっているように感じているからです。



日常の中のちょっとした習慣で、劇的に日々の出来事が変化するのを面白いように見て取れるのです。



その習慣とは別に体力を使うとか、お金を使わないと出来ないとか、そういう胡散臭いものではありません。



誰にでも簡単(コツはいりますが、長くなるので省きます)にできて、お金もかからず、且つ効果は絶大です。

逆にいうと、上記の事に反する難しいとか、高い仏像を買うとかで運が良くなるというのは怪しいと思ってしまうのです。


長いの嫌いな性分と、物事はシンプルなものほど良いという単純小僧故、10秒でわかる運を良くする方法を言語で表現すると以下の通りです。



自分に起こった事(それが一見悪いことであっても)を肩の力を抜き、真剣に受け止めながら感謝するだけです。(これは誤解を恐れずに究極に単純化して言っています。)


例えばご飯食べる前に「いただきます」と言い、食べ終わったら「ご馳走様」という事です。

その時に心から真っ直ぐな気分を感じることができたなら、それで効果がある筈です。

メカニズムは知りません。



簡単ですよね?