久々にダチョウ肉を使ってダイエットヘルシー料理を作ってみました。
今回はシンプルにステーキで食べてみます。
下処理として塩麹に二時間ほど漬けて、お肉を軟らかくします。
ダチョウ肉ってそのままだと結構硬いので。



ソースは玉ねぎと自家製ニンニクの摩り下ろしをオリーブオイルで炒め、朝日町産の赤ワイン・醤油・みりん・朝日町産のハチミツ・塩・コショウを加えて煮立たせ、冷まします。



調理風景。

そして出来上がったソースをミディアムレアのダチョウ肉にかけます。
付け合わせは我が家で去年取れたジャガイモ、山形産の人参とブロッコリーで、こちらもシンプルな付け合わせ。

焦げてる訳ではありませんよ。(笑)
ソースをかけたら、こんなカンジです。
白ワインと一緒にいただきます。



む~、美味い。
塩麹に漬けたので、ダチョウ肉の硬さが全くありません。
目をつぶって味わうと、牛ステーキと間違う人もいるのではないでしょうか。
高タンパク・低脂肪・高鉄分のダチョウステーキ。
美味しくて、ボリューム満点のダイエットステーキ。
美味しゅうございました。