梅雨時期ですが
雨は殆ど降らず
カンカン照りの猛暑となっています
そんな最中
どうやら私も熱中症になりかけました
外出していて
帰宅したのは夕方
(ずっと外を歩いていたわけではないのですが)
帰宅後、部屋も暑かったし
日中よく動いたから
暑いのかなと思っていたのですが
だんだん頭痛が…
家族に体が異様に熱いと言われ
脇の下や頭を冷やしてみましたが
あまり冷たさを感じず
(それだけ熱がこもっていたってことね)
幸いそれ以上酷くなることは
ありませんでしたが
翌日、それって
時間差熱中症じゃない❓
今ちょうどテレビでやってるよ〜と
教えていただきました。
時間差熱中症って何❓
そんなのあるの❓
初めて聞きました。
調べてみると
時間差熱中症とは
数時間後や翌日になってから
熱中症の症状が出る現象のことだそう。
睡眠不足や体調が万全でない時は
よりリスクが高まるそうで
エアコンの効いた部屋にいても
その前に暑い場所で
過ごしていた影響が出るのだとか…。
恐いのは当日大丈夫でも
翌日に症状が出ることがあるそう
高い気温によって
弱った臓器が悪化し
症状が出るまでに時間がかかるそう。
胃や腸の水分不足で
食欲低下、吐き気、腹痛
倦怠感などが起きたり
筋肉の水分が低下すると
つったり、痛みや
こむら返りがおきるそうで
プールでも熱中症になりやすく
汗が蒸発せずに
熱が体内にこもるため
喉の渇きに気付きにくく
酷くなると臓器障害になり
人工透析になることもあるそうです
知りませんでした〜
しかも一度なると
熱中症になりやすく
くり返す人が多いのだとか…。
私も翌日、内臓なのか❓
体の中に熱感があって
熱がこもっているのを感じていました。
本当に軽く考えてはいけない
気温です☀️
今年も買いましたこちら


