前回の続きになります💦
沢山いて
離れて見ているぶんには
可愛らしかったのですが…💧
船の横にいる
カモメが何故か
気になる💦
(カモメも出航待ちをしていたことを後になって知ることになります)
海の中の様子をみることが
出来ました✨️
魚が沢山いてびっくり🐟️
係の方が魚の名前を
教えてくれました。
船が動きだしてすぐに
展望デッキに上がってみました。
ここから大変なことに💦😱

ひえ〜😱
カモメ❓がびっくりするほど
近くに来る❗😳
(近すぎてこれ以上撮れず💧)
思わず身を屈めてしまいます💦
3畳くらいの展望デッキスペースには
他のご家族もいて
あまりの鳥の大群に
子供さんは悲鳴をあげて
大泣き💧😱
(これは怖いですよね〜)
カップルらしき方々も
カモメの大群に
戦々恐々💦😱
カモメが頭にとまった人も💦
(カモメの餌、エビせんを持っているとカモメからロックオンされます)
カモメに対して
エビせんは持ってませ〜んアピールしても
次々と別のカモメが近くにやってきます💦😳
近い❗
(本当はもっと近くにも来てた)
手を伸ばせば
触れられる距離
(あまりに近すぎて避けるのか精一杯)
そこそこ大きさのある鳥なので
あまりに近くだと
迫力があります💦
(しかも大群)
鳥同士がぶつからないのが凄い❗😳
飛んでいる鳥と
至近距離で目が合うというのも
なかなかない体験です💦

ふと下を見ると
座席スペースのある場所にも
沢山のカモメが
他の方が持っている
エビせんを貰おうと
群がって飛んでいます💦
海からの眺めを
ゆっくり観たかったのですが
カモメの大群が凄すぎて
ゆっくり観れない❗😑
展望デッキにいる他の方も
カモメの大群に恐れをなして
下に降りようとしていたのですが
展望デッキに上がろうと
階段にいた他の方が
あまりのカモメの大群に
びっくりしてしまい
階段で躊躇している様子で
降りる事も出来ず💦💦💦
不思議な連帯感が生まれ
皆さんと一緒に
展望デッキで
カモメをかわす💧
海が綺麗でした✨️

乗船している時は
カモメの大群に
焦りまくりでしたが
きっとこれも後になってみれば
良い思い出になりそうです😁
珍道中、次回に続きます💦
今日もありがとうございます🌟