面白い雲発見❗️






今日はご近所では
お盆の迎え火をされていました。



我が家では以前住んでいた地域が
8月にお盆だったので
今の場所に引っ越してからも
ずっと8月がお盆です。


最近は近所のスーパーや
お花屋さんでも
8月にもお盆用品を販売していますが
昔は7月のお盆が過ぎると
どこにも売ってなくて
焦りました~💦


なので今も7月には用意しておくようにしています。






(こちらは一部の品)


もう何年も前から藁で作られた
精霊馬と精霊牛を購入しています。


これを見ると
もうそんな季節なんだと
改めて思います。


昔はスーパーで買った
胡瓜と茄子で作ったら
スーパーは冷房が効いていて
野菜が冷えていた為か
精霊馬と精霊牛が汗をかいてる状態になってしまい

最後の方はヘトヘトな
精霊牛と精霊馬になってしまった為
藁で作られたものに変えました💦😱
(藁で作られた物はきちんと立たせるのが難しいのですが…💧)


毎年試行錯誤しながら
やっていますが
なかなか納得いくようには
出来ていません💦😓


何だか頼りなさげな
精霊馬に乗って
苦笑いしながら両親がやってきそうです💦




梅雨明けにつけようと思っている
簾も幾つか購入してきました。




後は風鈴を出して~✨




こちらは以前伺った神社✨



夏支度がようやく完了です🎐