昼間はまだまだ暑いですが
早朝や夕方、少しずつ秋の気配を感じるような
風が吹いている時があるように
なってきました。


先日はお隣のお子さんが
「蛇だ~デカイ❗️」と騒いでいて
その蛇がいつこちらにやってくるかも知れず
(車の下とかにいたら大変だし)

キョロキョロしながら
蛇がいるかもと挙動不審な状態でした💦


蛇はどこから来たんでしょう💦

周りはアスファルトだらけだから
居場所がないのでは❓

無事にお家に帰ってね~💦



このところ以前植えた朝顔が
満開❗️


朝顔~✨夏の花~❣️




あれ❓

何だか色が違うような…💧

想像していた青い朝顔じゃないけど…。




⬆️これを植えたのに💦

写真の色味が違うだけ❓❓❓


調べてみたら
朝顔はアントシアニンという
色素で決まるそう。

酸性なら赤
中性なら紫
アルカリ性なら青になるそうで

確か紫陽花もそうでしたね💦

ってことはうちのは中性だから
紫になってしまったのか~💧😱


これはこれで綺麗なんだけど
何だか納得がいなかい😞





我が家の花ではありませんが
こんな花も見かけましたよ🌺


ギラギラの太陽を喜ぶかのように
咲いていました☀️





ハイビスカスってわりと近年になって
あちこちで見かけるようになった気がします。


南国の定番ってイメージの花✨





以前描いたホ・オポノポノアートにも
ハイビスカスが🌺





こちらは以前にも登場した
花手まり
暑さに負けず次々に咲いてます。


連日の暑さで朝夕の水やりは必須になりましたが
花は和ませてくれますね😃