
まだまだ寒い日が続いていますが、日中のお日様の陽射しがだんだん春めいてきてるように感じますね

↑春を感じさせてくれるチューリップ

優しい色あいに癒やされます


↑ガーベラもきれい

今回サンキャッチャーの制作が後回しになっておりました


↑ようやく完成したのがこちら

ちょっと変わった形のシェルに何故かウッドに惹かれて今回初めてウッドパーツを使ってみました



本当はホワイト系のウッドパーツを使いたかったのですが~


なのでシェルにも少しブラウン色が入ってる物をチョイスしました

実物の方が面白いです

個性的な感じで、和洋どちらでも合いそうな感じです

アクセサリーなどを製作してる方だとわかって頂けるかと思いますが、一本のテグスで出来てないんですね~これ

このレイアウトで完成したいが為に頑張りました~



↑こちらは珍しいシンプルな形のミニサンキャッチャー

小窓や車にも使えます

いつも必ずといっていいほど間を開けるレイアウトにするのに、今回は何だかそのまま繋げたくなって繋げてみました。
マカロニのような変わった形のホワイトシェルが雰囲気を出してます


↑メインパーツのスワロフスキーの中にマーガレットのようなお花の形が見えます

日々生活していると時々気分が落ち込み気味になったり、元気を取り戻したり色々あると思いますが、私は自分で作ったサンキャッチャーの虹に元気を貰う事が多く、結局自分が一番助けられてるなぁと感じる事が多いです


疲れていたり、体が冷えていたりするとネガティブな思考になりやすいです

暖かい春までもう少し、ご自分に合った方法で上手く気分転換して寒い冬を乗り切って下さいね

