この黒ちゃんこと、黒岩典英君の笑顔に会うとなんだかほっとする自分が。
いつも演奏しながらニコニコと

そしてね・・見ている人を聞いている人を笑顔にさせてくれるの。

それってある意味とっても凄いと(今回あまりにも至近距離からのコンデジでの画像なので(私自身こんな近くで撮った事無いかもの距離で あがってるかもね 本人 )
幾つかの、形態の違うバンドのキーボードとして参加しながら音楽活動を。
好きなことを仕事として続けれられるのってとても幸せだと。
もしかしたら、読んでくれているあなたの街にも行くかも。
再会したSも今また音の世界で活動をはじめたし。
長くこれからも続けてね!

自分の中では、仕事は趣味と離れたものにしたかったので・・・
学生時代の事とはまったく無縁な世界にいる私(親の反対を押し切れなかったし・・If・・って考えることも沢山あるけどね)
だから、今こうして旅に出たり音を楽しんだり・・カメラだけはついに離す事の無いライフワークだっなって。仕事じゃない分好きなことが気持ちよく楽しめるから。
気負わず。自然体で・・。
いつも、どこかで演奏している時に聴きに行きたいなと思いながらスケジュールが良く解らなくて
やっとあるHPにイベントのスケジュールが。
11月を見ていたら、え~~~~桑名のバックで演奏?
久慈川って岩手の何処?って見ちゃった私日帰りは無理か・・@@なんてね

休みが取れれば、久しぶりに聞きたかったな。
姉の影響の色濃くでた私の音を楽しむスタートも・・そのうち別々の楽しむ方向へ
先日長い歳月を経て、昨年再会することが出来て。
再会から2度目のお誕生日のライブに。

3分で完売と言うプレミアムもの・・・諦めていた私に 1部が取れたので2部に行かれませんかと
とっても嬉しいお申し出を頂いて。
正直、とっても悩みました。

普段の仕事や母のことなど家の用事も多いので、たまにしか行けない自分が、いつも応援していて
取れなかったファンの方を差し置いて譲っていただいて良いのかと・・・。
何があっても駆けつけてくれる方を大事にされた方が良いのではと・・。
私だけ、ずるして行くようなことになって、譲ってくれた方や本人に嫌な思いや迷惑が掛からないかなと
いろいろあって、チケットを譲っていただくことに。
そして、当日仕事が終ってぎりぎりに駆け込む私に、これてよかったねと声を掛けていただいて。
ありがたいなって。
あの頃のみんなは、どうしているのかなとふと。
いつか少しでも人から人へと繋がって、あの頃の皆に会えたら良いなと。

この頃、価値観はいろいろなのだから長い人生 ちょっとゆるく 息のつまらない程度に生きるのも良いのかなとも。
無理をすれば長くは続かないし・・・今、相方と休みが合わないし・・毎晩残業で遅いのが解るので
無理をしない距離で、文字や声だけの時間を過ごすことも。
それはそれで 一人の時間を楽しんだり。
自分のお友達にあったりと。寂しがりやのU^ェ^U ワン!もお家にいるし。(*^^*)
それはそれで良いのかなと。お互い年齢を重ねるごとに仕事の方も忙しくなってきたしね
なんだかね いつも遊び歩いてるように思われているみたい?
ただし・・いったん遊びに出たら・・・200%ぐらい楽しんできちゃうかもね
アメバのブログは飛び飛びで・・申し訳ないぐらいで・・。
でもね ちゃんと新着からお気に入りのみなさんのブログは読んでます。
普段は こちらで。バタバタしながら書いてます

縁は不思議・・偶然は必然・・・人生だから面白い
良いことも 悪いことも でもそれが生きているって実感できるし・・
なんでもやってみなきゃ 解らないよね♪
黒ちゃんも 時々読んでたの?このブログ?
やだな~みんなそ~~~っと見てるらしのよ
人が悪いな~Sも見てたんだ 滝(^^;)