終活か。。。 | 戦いたくない私。癌(ステージ4)発覚から4年。闘病という言葉が苦手…

戦いたくない私。癌(ステージ4)発覚から4年。闘病という言葉が苦手…

癌(ステージ4)宣告から4年が過ぎました。
少し前から自分にもわかる不調…その勢いが早い。
ずっとあのまま過ごせるなんてなかったんだ。
どこかに記録しときたくて残ってたブログIDを使います。

昨日めでたくお家帰還。

すっかりパパっ子なチビ達🐶🐶
お義理で(笑)大歓迎してくれました。

あー、ホッとする…と、同時にやはり家で過ごして大丈夫なのかという不安もある。

帰ってから、シャワーしました。
苦しかった…
やはり酸素ボンベはあった方がいいな。
あと、食事。
全てを食べれはしてなかったけど、病院で毎食出てる食事は、何かしらを食べるので良かったかな。味覚障害なければ食べたい物を買ってきてもらえばいいのだけど、自分で食べたい物がわからないって、家族も困るよね。。。
主治医も何でもいいから食べてねってずっと言ってた。

病院でもらった最後の処方箋も少し変わりました。
ステロイドが増えて、胃薬少し減らして、頓服はモルヒネ。
モルヒネ効果ってどのくらいなんだろう…
今までオプソが効かなかった私。
何かの時に一度試してみた方がいいかな。
ステロイドは病院で点滴してた物を経口にした物。

今日も仕事の夫。
毎日の病院の往復がなくなって少しは負担が減ったかな…いつもありがとう。
そして、今日も母親が来ました。
今後在宅医療が入るのでお掃除してくれました。
明日は母の日。。。
お花を宅配便で頼んでたのがずいぶん早く今週始めに届いちゃった。
…ふと、お母さんに「親孝行がずっとできなかった」と泣いて言ってしまった。
お母さんは早くに夫(私の父)も亡くしている。
娘まで…
でも、お母さんは「〇〇(私)がとてもいい家族に恵まれた事が嬉しい。お母さんが築けなかった家族、本当に良い家族と過ごせてるて感じれて嬉しい」と言ってくれた。
私もそれは思う。本当にこんな私が何でこんなにも素晴らしい家族に恵まれているのか…
私はこんなに良くしてくれてる家族に何もしてあげれてない、残せてない。
お母さんには悲しみだけを残したくない。どうしたらいいんだろう。

終活…何から何をしたらいいんだろう。。。
そんな事を考えながら、時間がないくせにボーッと過ごしてしまった在宅医療1日目。