8月9日(土)、石川県金沢市にて不登校に関する講演会を開催しました。
演題は「学校へ行かなかった僕たちのその後〜不登校の先にあるリアルな未来〜」
参加してくださったのは86名もの方々。
開催直前には、前々日の豪雨によって、浸水被害がでた地域もあったのですが、関係者の皆様のご尽力により、無事に当日を迎えることができました🙇
(やはり豪雨の片付けなどで、ご参加できなかった方々もおられたようです。心よりお見舞い申し上げます。)
今回の講演会は、金沢市PTAの皆さまが企画してくださいました。
日頃からお世話になっている不登校の親御さん向けオンラインサロン「不登校のその先へ」のメンバーである、ゆかりん様がPTAの役員を務めていらっしゃるご縁で、お声がけいただきました。心より感謝申し上げます🙏
会場は金沢駅前のホテルで、なんと金屏風を背にしての講演という、初めての経験でした。
参加者の皆さまの席も円卓で、まるでディナーショーのような雰囲気の中、講演させていただきました。笑
ご参加いただいた皆様は、最後まで熱心に耳を傾けてくださり、「明るく前向きなお話が多くて心が軽くなりました」という嬉しい言葉も頂きました。
自分の経験を、ありのまま、お話しすることで、不登校という状況が抱える可能性や明るい未来を少しでもお伝えできたなら幸いです。
講演会にご参加くださった皆さま、そして開催にご尽力いただいた金沢市PTA皆さま、育友会の皆さま、本当にありがとうございました。
皆様の今後の活動を心より応援しております。
写真はPTA役員の皆さまと。
(講演のご感想は後日、一部を抜粋して改めてお知らせさせて頂きます😊)