『学校へ行けなかった僕が見た世界』
11月25日(金)13時30分〜15時30分
●出身地である清須市で不登校に関するイベントが開催されます。
今年7月開催では市が主催だったのですが、今回は前回の棚園の講演を聞いてくださった地元の有志の方々がイベント企画発足を機に”ポプラの会”を結成、主催してくださる事になりました。
沢山の協賛も頂いているようです。
本当にありがとうございます🙇♂️
清須市 不登校フォーラム 清須市清洲総合福祉センター 2階
【講演・交流会・相談会】第1会議室
【 子 ど も の 居 場 所 】 第2・3会議室
※ オンライン(zoom)でもご参加可能です☺️
●お申し込みはフォームはコチラ↓
もちろん市外からも、どなたでもご参加オッケーです。
本当にお気軽に、気分転換に近所の喫茶店で近所の人たちと雑談でもするような、そんな感じでお越しください😊
精一杯、お話しさせて頂きます!
沢山の方々のご参加、お待ちしております🙌
●街録chに出演させて頂きました。
登録者数90万人以上!話題のyoutubeチャンネルです!
宜しければご覧ください🙂
岐阜県飛騨市の Npo法人はびりす さんと岐阜県飛騨市のコラボで棚園の物語を動画にしてくださいました!
動画は岐阜県飛騨市のYouTubeチャンネルでUPされています。
●不登校関係のイベントの出演・講演会をご依頼、お待ちしております!
あくまで自分の経験談はひとつの例ですが、皆さんが大切に想う方々の気持ちを知るキッカケになれたら嬉しいです。
ご希望ありましたら、ご連絡をお待ちしております。
(費用はご相談に応じさせて頂きますので、お気軽にメールにてお問い合わせください。)
ご連絡はコチラまで↓
maill dorimuanndosumire@yahoo.co.jp
●新刊「マンガで読む 学校に行きたくない君へ」発売中
✨重版出来✨
人生に「正解」なんてない。
私たちは、こうして「自分の生き方」を見つけた。
不登校経験者の16名のエピソードを漫画化。
悔みすぎず、まっすぐ前を見て歩いていく――キンタロー。
自分にウソをつかなくてもいい――宮本亞門
どんな境遇だろうが、人間は可能性に溢れている――サヘル・ローズ
なりたい自分よりなれた自分。そうやって一歩ずつ進んでいく――山田ルイ53世
没頭できるものがひとつでも見つかったら、それにすがって生きてみる――田口トモロヲ
目の前のことを受け入れ取り組むことが、人生にとって最善の道になる――内田樹
あなたの事を認めて好きでいてくれる人は必ずいる――町田そのこ
ロングセラー『学校に行きたくない君へ』の姉妹編。
子どもの不登校を経験した親御さんのエピソードも収録。
すべての漢字にふりがな付き。