”目の前のことを受け入れ取り組むことが、人生にとって最善の道になる――内田樹” | 漫画家 棚園正一

漫画家 棚園正一

漫画家 棚園正一のブログです。
主に活動のお知らせをしております。

https://blog.with2.net/link/?id=2104602

人生に「正解」なんてない。

私たちは、こうして「自分の生き方」を見つけた。

 

”目の前のことを受け入れ取り組むことが、人生にとって最善の道になる――内田樹”

 

 

 

 

 

続きは是非とも単行本にて。

 

 

「マンガで読む 学校に行きたくない君へ

8月10日発売。

 

 

全国書店・各電子書籍サイトで予約受付中

 

 

 

●ロングセラー『学校に行きたくない君へ』の姉妹編。
子どもの不登校を経験した親御さんのエピソードも収録。


すべての漢字にふりがな付き。

 

●全国の小中学校における不登校の子どもの数は、8年連続で増加し、過去最多の19万6127人となっています(2020年度)。中学生の24人に1人、小学生の100人に1人です。2021年度の数字は、まだ出ていませんが、さらに増えるのではないかと予想されています。

子どもとその家族にとっての「正解」を探す手がかり、ヒントになればと願い、このたび、16名の方たちの経験がマンガになりました。

 

 

悔みすぎず、まっすぐ前を見て歩いていく――キンタロー。

 

自分にウソをつかなくてもいい――宮本亞門

 

どんな境遇だろうが、人間は可能性に溢れている――サヘル・ローズ

 

なりたい自分よりなれた自分。そうやって一歩ずつ進んでいく――山田ルイ53世

 

没頭できるものがひとつでも見つかったら、それにすがって生きてみる――田口トモロヲ

 

目の前のことを受け入れ取り組むことが、人生にとって最善の道になる――内田樹

 

あなたの事を認めて好きでいてくれる人は必ずいる――町田そのこ


◎著者・棚園正一からのメッセージ

自分の不登校の経験を漫画で描いて、それをきっかけに講演会などでたくさんの人と出会い、あらためて気づいたことがあります。それは、不登校の原因・理由は様々で、どうしたらいいかという正解や特効薬なんてないということ。だからこそ『マンガで読む 学校に行きたくない君へ』が少しでもみなさんのヒントになれば嬉しいです。

 

 

宮本亞門、山田ルイ53世、町田そのこ、キンタロー。らの不登校・いじめ体験がマンガに!16名の先輩が語る生き方のヒントとは?   

 

 

 

 

●街録chに出演させて頂きました。

登録者数70万人以上!話題のyoutubeチャンネルです!

宜しければご覧ください🙂