「マジスター 見崎先生の病院訪問授業」について共同通信さんに取り上げて頂きました。 | 漫画家 棚園正一

漫画家 棚園正一

漫画家 棚園正一のブログです。
主に活動のお知らせをしております。

https://blog.with2.net/link/?id=2104602

「マジスター 見崎先生の病院訪問授業」について共同通信さんが取り上げてくださり、その記事が全国様々な新聞に掲載されました。

 

確認できただけでも11誌以上!

 

さらに沢山取り上げて頂けたみたいです。

 

 ありがとうございます^ ^!!

 

 

 

 

 

 

マジスター 見崎先生の病院訪問授業

原作山本純士  漫画棚園正一

 

 (小学館)ビッグコミックス





心揺さぶる「教育のかたち」がここにある! 



「病院訪問教育とは?」

長期入院する児童・生徒を対象に教師を病院まで派遣して授業を行う制度。

 

単行本情報

https://www.amazon.co.jp/dp/4098602555/

 

試し読みはコチラ

https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784098602551

 

 

 



 【あらすじ】

教師歴4年の新米教師の梅は、訪問教育のベテランである見崎の下で様々な教育の現場に直面する。

教師たちは、過酷な現実を背負う子供たちに何ができるのか。

奮闘する彼らの「教育のかたち」がここにはある!



 

【編集担当からのおすすめ情報】

『15メートルの通学路』で病院訪問教育の現場を取り上げた原作者と、『学校へ行けない僕と9人の先生』で子供と教師の関係を描いた漫画家・棚園正一がおくる心揺さぶる「教育現場」の物語です。

病院訪問教育というあまり知られていない制度に焦点を当て、奮闘する教師たちの姿を描いていきます。

過酷な現実の中にある希望を描く力作です。是非お読みいただき、彼ら教師たちの「教育のかたち」を知っていただければ嬉しいです。 

 

 

 

 

 

●話は変わり、昨夜放送されたEテレ『ウワサの保護者会』、ご覧になられましたでしょうか?

不登校をテーマとした回で前編・後編、2回に渡り、出演させて頂きました。

 

僕がお話ししたのは、ほんの僅かだったのですが、色々な経験者さんの話が、どうか少しでも今現在、苦しみ、悩まれておられる皆さまの力になれたらと願っています。

 

僕自身の人生は短く紹介すると、まるでファンタジーのようですね。

改めて自分で見て驚きました。笑

 

学校に行く、行かないが=人生の価値、自分の価値にはなりませんよ、と。

それをお伝えしたかったです。

 

どうしても鳥山明先生のインパクトが強くなってしまいますが^ ^

 

今回の番組をキッカケに「学校へ行けない僕と9人の先生」を知ってもらったり、すでに発表されている様々な記事を読んでもらえれば嬉しいです。

 

ありがとうございました!

これからも頑張ります⭐︎

 

再放送もありますよ。

是非とも御覧ください。

 

再放送①

前編9月5日(木)

後編9月12日(木) 11時5分〜11時29分 

(※関東地域を除くNHK総合) 

 

再放送② 

前編9月7日(土) 後編9月14日(土) 

Eテレ12時30分〜12時54分