Happy 2024 | サッカー自由すぎめな日記⚽

サッカー自由すぎめな日記⚽

アメリカでサッカー選手の育成と女子/男子プロリーグに所属するチームのヘッドフィジオ、アメリカ女子代表USWNTやユース代表の活動後、現在MLSのシアトルサウンダーズのヘッドアスレチックトレーナー。人生サッカーばかりな私の独り言。

ずいぶん前から明けてしまってますが


2024年明けましておめでとうございますクラッカー


毎年ご挨拶がおくれるのは

とにかく年明けいっそがしぃ〜!!!!!!


言い訳だとはわかっていてもこれは単なる私の日記で


忙しい時にはとにかく全力で選手たちの事だけを

真っ先に考えて、ケアしてます。


年明けすぐに始まったプレシーズンは

スペインで約3週間

お日様の下で日々切磋琢磨し、

シアトルに帰ってきてからは、日本と同じ天候の下

みんな元気に頑張っています。


今シーズンからは


MLSリーグ、シアトルサウンダーズトップチームの

ヘッドトレーナー


という重役も任される事になりましたが、

私はどの時を振り返っても、

いつも「自分らしく」何事にも挑戦してきたので


今までどうり、私らしいアプローチで選手達と今シーズン闘っていきます。


選手時代にいつもつけていた8番が今までトップチームにいない時期が長くあり、昔、小言で寂しいな〜なんて言っていたらアカデミーの選手が「大丈夫そのナンバー俺がもらう」なんて言って「お〜いいねー頼もしいな。がんばれ」って言っていた5年後の今年に本当に8番を勝ち取り、シーズンオープナーでは8番のユニフォームを着てスタンダードな8番の役目をするスタメンに選ばれました。


とにかく本当にた〜っくさんの笑いと涙、喜びの涙、悔し涙、喜びの瞬間、屈辱の瞬間、自分との闘い、fearとの闘いを今まで一緒に経験してきた選手たちとこれかもプロとしての役割をしっかり全うしていきます。


プロスポーツの中にいる限り

とにかく勝ちに貪欲に

サウンダーズ特有のnext man upという精神の下

選手、クラブスタッフ全員と

そして私達にとって一番大切で

世界的にもトップの存在であるサポーターの方々と共に

1試合1試合大切に

闘っていきます。


選手1人1人、コーチ一人一人が

自分の気持ちに素直に

自分を大切に、愛して

挑戦してみたい事を楽な気持ちで挑戦できるよう

そして日々サッカーを楽しめるように

私はここにいるよという


私のやり方


いつも通りのやり方


がんばります


選手ではないので私の応援よろしくなんておかしな話なので笑


引き続き、私の選手たちの応援をどうぞ宜しくお願い致します。


シアトルサウンダーズのこと

これからも

どうぞ宜しくお願いいたしますドキドキ