みかんの皮でパン作り | おいしい!たのしい!お菓子の時間~food arranging room Sheila~

おいしい!たのしい!お菓子の時間~food arranging room Sheila~

広島市中区で少人数制のお菓子教室「おいしい!たのしい!お菓子の時間」を開催しています。食べたいとき、作りたいとき、すぐにおうちで簡単に作れて、しかも美味しい お菓子を紹介します。 美味しいお菓子を楽しく作る、そんな「おいしい!たのしい!お菓子の時間」です。

今月1月の

メモ食の勉強会~食育の時間~メモのテーマは

みかんについての勉強会と

みかんの皮を使ったお菓子の紹介

ですが、

その中で紹介している

みかんの皮の甘煮

お菓子だけでなく、

パン作りにも役立ちます食パン

 

ということで、

昨日は少し時間があったので

手ごねパンを作りました。

見た目的には「みかん」を感じさせませんが、

みかんの皮の甘煮をたっぷり加えています。

たっぷり加えすぎたので、少し生地が柔らかいかなと、カップに入れて焼きました。

ちなみに、上にのせているのはカシューナッツで、ナッツとの相性も良いです。

 

みかんの皮は主張が適度で、

強すぎず

弱すぎず

なので、

ちょっとしたアクセントとしてつかうのにぴったりですグッド!

 

みかんの皮の甘煮

みかんがある季節にしか作ることができませんが、

みかんの皮の甘煮

冷凍保存できますので、

みかんがないときでも

お菓子作りや

パン作りに

使用することができます。

 

美味しいだけでなく

体にも役立つ

みかんの皮

是非活用しましょうビックリマーク

 

普通なお、

メモ食の勉強会~食育の時間~メモでは、

みかんの皮入りバターケーキみかん餅を紹介します。

 

設定日時以外でも、プライベート対応にて承りますので、お問い合わせください手紙

sheila_enjoy@yahoo.co.jp

 

詳細は、こちらからご覧いただけます目

下矢印

ホームページへ移動

 

お申し込み、お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

 

2019年から

ホームページが新しくなりましたNEW

food arranging room Sheila

https://sheila-food.wixsite.com/sheila