子連れに至れり尽くせりだった驚きのショールーム | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

こんにちわ🎵

 

今日から9月ですねー。

 

今月はローンの本申し込みや、最終の間取り決め、

 

ショールームで設備を各種決定する

 

などなど、家づくり関連もやることてんこもりになりそうです音譜

 

あとは、次男の転園予定の幼稚園に、

 

見学して願書をもらいにも行かないとニヤニヤ

 

何かと気ぜわしいですが、ほどほどに頑張ろうと思います笑い泣き

 

 

 

 

さて、昨日の続きです。

 

住み替えに力を入れているハウスメーカーの建売を検討していたわが家。

 

わが家が検討していたのは、建売ですが、注文での受注もしているそう。

 

まずは、検討するにあたって、会社に建物や設備の展示を

 

見にきてくださいとお誘いがあり、週末に家族で行くことになりました。

 

なんとビル一棟まるごと、

 

事務所を兼ねた設備やショールームの展示をしているんだとかニヤニヤ

 

 

写真NGだったので、イメージですが、こんな外観模型の展示もありましたキラキラ

 

 

当日は、午前中から3時頃までと長丁場でしたが

 

豪華な仕出し弁当が子どもたち分も含めて

 

家族全員に振舞われましたドキドキ

 

お金を入れずにジュースが出てくる自販機があったり

 

おやつも出してくれたりと、子どもたち大興奮ニヤニヤ

(わたしに似て、餌付けに弱いんです笑い泣き笑)

 

でも、それってそれだけ余分に利益取ってるってことでもあるのかもグラサン

 

 

実際に使われている断熱材の展示や、耐震の体験ブースや、窓の防音性など、

 

建物の仕様の説明を聞きながら、順に周っていきました。

 

 

 

その間、子どもたちはというと

 

なんと、

 

 

シッターさんがキッズスペースで託児してくれるという至れり尽くせりびっくり

 

 

 

まだ赤ちゃんだと、少し心配ですが、もう次男も3歳でお兄ちゃんも一緒なので

 

安心して預けられました照れ

 

モデルルームのような部屋を見たり、キッチンや壁紙のサンプルの部屋があったり

 

 

見てるだけでわくわくラブラブ

 

 

一つの建物内で、移動しないでいろいろ選べて、シッターさんがいてくれるなんてなんてありがたいだろうアップ

 

と思いましたが、まあ建売なんで何も選べないんです。

 

『選べたとして、もしかしたら壁紙くらいかなーあせる

 

場合によったら、こんなパンチの効いた柄ものの壁紙がくる場合もあります』

 

 

んーー、それはちょっと・・・というような柄ものはありましたが

 

そのときは間取りが許せて、予算内ならありかなと思っていましたキラキラ

 

 

 

 

一通り見た後は、買取の流れやローンの金額など現実的なお話がおいで

 

提示された最低査定金額は、期待していたよりがっつり低い金額でしたポーン

 

『でも、あの家なら最後まで残ることはないはずですし、

売り出し金額は高めに設定されてもいいんでねおいで

 

と説明がありましたが、

 

少しは期待してしまっていた分残念な結果に一喜一憂ゲロー

 

 

ただ、今から売りに出す物件は、ウッドショックの影響もあり

 

  • 先日見たモデルルームよりも、恐らく値上がりはする
  • 売り出したら、一般公開する前に絶対すぐに売れる

 

 

と自身満々にプレゼンされましたチーン

 

予算内で、納得できる物件であれば考えますと、

 

詳細が決まり次第連絡をもらえるようお願いはしました。