(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン | (*-゛-)ウーミュ・・ただいま検討中w
本日の劇☆  1/2


DULL-COLORED POP
vol.9.1 secret event 『プルーフ/証明(Reprise)』
@渋谷SPACE EDGE

敬愛する。。。
いやいや崇拝する演劇悪魔こと、天才!谷賢一氏率いる、DULL-COLORED POPの1日2公演限定のシークレットイベント。。

そのこころは、2ヶ月前に好評を博した 『プルーフ/証明』の再演でした。

2ヶ月前の公演は、DCPOPとしての活動を無期限休止する直前の、ある意味、区切りの公演でした。

当然拝見したわけですが、その好評と、わずか数回の公演を見逃したとの声に、谷氏が応える形で、1日、2公演のみの限定再演となったわけです。

今日拝見して、やはりすばらしい作品であることを再認識しました。

今日の感想は言うまでもないので、2ヶ月前の公演を拝見した際の、にゃま大絶賛の模様を以下に参照しておくw
決して手抜きではないじょwww

PC
http://ameblo.jp/sheep-in-skye/entry-10365311350.html

mobile
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=sheep-in-skye&articleId=10365311350



本日の公演後、主演の那保ちゃんこと、清水那保さんに、
気になっていた1点について質問してみた。

これだけ好評価だった作品を、わずか2ヶ月での再演するにあたり、難しい点はなかったか? ということ

返ってきた答えは、想像していたとおり、やはり難しかったということでした。

絶賛を受けた作品でもあり、活動休止前のすべてを出し切った感のある作品。

それをわずか2ヶ月での再演というのは、
どうしても前回の結果を意識もするし、
いい意味でも悪い意味でもその結果に影響される部分があるのだと思いました。

それでも、今日のパフォーマンスを観る限り、
みなさんただものではないのは明らかなのですがw

中田顕史郎さんのお芝居(台詞)が、一部アドリブ?みたいな感じで、
那保ちゃんもマジにウケていたように見えた箇所があったんだけどwww
聞き忘れたなw
次の舞台で逢ったら聞いてみよwww

ま、仮にアドリブだとしても、そんなのを吸収するだけの余裕が彼ら(彼女ら)にはあって、
お芝居自体のクオリティを左右するわけじゃないんですけどねww


余談www
本日の絶賛っぷりは、観劇( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!の、たくさんブログを参照のことw
PC
http://ameblo.jp/75840713/entry-10409710961.html

mobile
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm= 75840713 &articleId= 10409710961