新すぃノートを購入
なんか、ボーナス時期になると家電やPCが壊れる気がしますが。。。
通産何台目?
二桁くらいか?
ここ十年くらいは、IBMを使ってました。正確にはレノボになってからも。
でも、レノボはもう嫌だo(>△<)o
レノボになってから、明らかにハードも含めたシステムの品質が低下している。
『そりゃ、あんた、チャイナクオリティだよ!当たり前!』
そう言われればそうだが、人ごと売ったわけだし、ここまで変わるとは予測の域外でした。
まあ、一般のPCに比べたら、かなりヘビィユースだけど、I社時代には、びくともしなかったのに(ToT)
ターゲット的には、サブノートなので、あまりスペックに個性はないので、デザインと使い勝手、ブランドイメージでチョイス
システムの安定第一ならF社製だけど、仕事で否応なく使うから自宅ではイヤ(´0ノ`*)、N社製はダサいイメージで、う~んパス(;^_^A、S社製はデザインいいけどよく壊れるしブランドイメージで中身以上に高い(;^_^A。。。
つ~ことで、割と世間から地味な扱いなのにノートの分野では昔から世界市場で定評のあるT社製にしてみた。
さて、どうよ(´0ノ`*)
あきらかなのは、やはりIBMのトラックポイントは使いやすかった♪ということ(ToT)
でも、レノボはもうイヤo(>△<)o
(´0ノ`*)
