(・ε・)チッ w | (*-゛-)ウーミュ・・ただいま検討中w
家投げしてたら、コントロールが微妙にバラツキだした。

そういえば、最近メンテしてないので、バレルをメンテ

バレルは投げる際に直接指が触れる部分なので、長い間には皮脂や汚れ、酸化皮膜などで表面のグリップが低下してきます。

低下してくると、すっぽ抜けたり、逆に抜けまいと余分な力が入って、コントロールが怪しくなってきます。

で、久々にメンテ。。。
っても、界面活性剤でバレルの表面の汚れや膜を取り除くというわけ

ぶっちゃけ、薄めた台所用中性洗剤をティッシュのようなものに含ませて、バレルを拭くだけなんですけどねw(;´▽`lllA``

もちろん、最後は水を含ませたティッシュなどで洗剤分を落とし、乾拭きします。

こんなことで、グリップがかなり変わります。

逆に、グリップ感が戻りすぎて、しばらくの間、そのグリップに慣れるまで、メンテ前とが逆の効果で、コントロールがなかなか定まりません(TωT)

ま、これは、そのグリップに慣れるまで、ある程度投げ込めば、コントロールは戻ってくるんですけどねw

いまでこそ、そんなことは理解しているので、メンテ後にコントロールが一時的に鈍ってもなんとも思わないのですが、投げ始めたころは、そういうことが分からなかったので悲惨でした。

コントロールが定まらない → 持ち方、投げ方、フォーム、etc. ドコがダメなのか分からず、暗黒のスパイラルへ。。。
結果、いろんな要素をいじって試すもうまくいかず、どう投げていいのかすら分からなくなった時期もありましたw

昨日は、昼夜の芝居の間に、仲間と一投げ!なんて思っていたのですが、結局は中途半端な時間で、お茶して終わっちゃいましたしwww

あー、久々に、外投げもしたいなぁwww

でも、外投げで使うお金と、芝居観るお金を天秤に掛けると。。。。
芝居観ちゃうなwww

ま、そのうち時間があったら投げましょう > 観劇部員のみんな、&たくさんwww

(*-゛-)ウーミュ・・ただいま検討中w

出たがり?
クマくん@ストラップが見切れたけど、どっちにフォーカスしたらいいか迷って、ピンがボケボケですなw