羊飼いの365日 -8ページ目

出産始まりました。

やっと出産が始まりました。
今年は何頭生まれるか楽しみです。
3月10日 ヒメが出産
羊飼いの365日-子羊
♀でした。おてんばさんのようです。
羊飼いの365日-子羊
14日、ハナコ出産。双子です。
羊飼いの365日-子羊
白が♀、黒が♂です。
羊飼いの365日-子羊

子羊産まれたらのせていきます。

羊飼いA

今年の雪

今年の冬は大雪と言われていますが、
ここ蔵王は今までに無く雪が少ないです。
樹氷も2月、中に来てやっとそれらしくなってきました。
御田ノ神あたりで南側の葉がやっと隠れてくれましたがいつまでもつか?
エビのシッポも今年は育ちが悪いです。

5~6年前から特に、雪が重くなってきた様に感じています。
去年、今年と南から降る雪が増えているようです。
今年は、風も去年までより弱い様に思います。
いつもは埋まってしまい分からなくなる小さな沢が、
今年は埋まらないで分かります。
だんだんこんな風になるのか?

2月13日の樹氷の様子です。
久々の天気と無風の日でした。

羊飼いの365日-樹氷
南蔵王
羊飼いの365日-樹氷
刈田岳
羊飼いの365日-セッピ
一枚石沢
羊飼いの365日-樹氷

羊飼いA

またまた作っちゃった

夫の長靴インナーとネックオーマー作っちゃったグッド!


羊飼いの365日

毛糸の靴下をはいて長靴はいていたんだけど

あっという間にすり切れる叫び

靴下編むのも結構手間なんだパンチ!

見て見ぬ振りしてたけど

限界(_ _。)

という訳でフェルトにしました。

ジャコブとチェビオットの子で、アンの毛を使ってみました。

モコモコした仕上がり。

インナーとして、丈夫さにかけるかなはてなマーク

使ってみてもらいましょう。

ネックオーマーは、もこもこで、伸び縮みする仕上がりになったので

良さそうニコニコ

ということで

雪の中バリバリ仕事をしてもらえそうチョキ

羊飼いB