ちびゾウさんの砂浴び(札幌市円山動物園)✨ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

そうそう、前にズーラシアでアジアゾウさんのケアについて取材させて頂いた時に教わったんだけど、アジアゾウさんは「水浴び→砂浴び→体をこする」がセットなのです✨

 

その記事はこちら✨

 

 

 

ということで、札幌市円山動物園のタオちゃん(当時2歳。25.6)も、水浴びの次は砂浴びを満喫できていて、シェアピでした✨

(今回私は動画撮影がメインだったので、写真担当のAtsucocoに借りました✨ありがとう✨)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したいことができていて、本当に良かったなぁ!と、シェアピりました✨


★以前の取材記事もぜひ✨

 

 

 

★今回の動画(順次公開中)✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★札幌市円山動物園のサイト✨