検査の結果、異常ナシだったので心配せずに読んで下さいね^^
「私の辞書に”胃痛”の文字は無い」と言えるくらい、胃の不調とは無縁の人生だったのです(かなり前の胃カメラで「胃酸が出過ぎてポリープができがち」とは言われたけど)。
だのに・・・今年1月から胃が痛く、食べると気持ち悪くなり・・・ネコさんのご他界が原因だと分かっているので放置していたけど、ついに食欲も無くなってきたので、5月下旬にお医者さんへ。
そのお医者さん、本当はもっと前に「コレステロール値を下げる取り組みを開始して、その結果を報告に行く」と約束していたのに放置していたので、まずはそこのお詫びからと思い、ダンディーですごく優しい先生に正直に説明。
私「2023年11月に最愛の家族に先立たれまして、1年間は”落ち込んじゃいけない”と気が張っていたのですが、1年過ぎて心がポッキリ折れて、何もする気が起きなくて、コレステロールの件で来なくてすみません・・・」
先生はしんみりうなずきながら聴いて下さり、後ろにいた看護師さんも悲しい表情で何度もうなずいていてくれて、それだけですごく救われた気がしました(TT)。話すことで、「あ、自分はこう思っていたんだ」と気付いてすっきりもするし。
そんなしんみりムードの中、
私「ついに食欲も無くなっちゃって・・・」
先生「じゃぁ、体重を測ってみようか・・・」→測った
先生「この数値はどうかな?」
私「・・・・・増えてます」
先生「どーゆーこと?!」
私「どーゆーこと?!(笑)」
いや~笑った(笑)。まぁ、家から出ないのが原因かと。
そして、先生がおなかの触診もしてくれたし、「前の検査でピロリ菌がいなかったから、ガンとかそういうすごく悪くなるってことはないと思いますよ」と言って下さって・・・
で、それ以降ほぼ胃の不調無し(笑)。やっぱり100%メンタル。胃カメラの予約、キャンセルしたいくらい(笑)。
ということで思ったんだよね~~~、「プロに話を聞いてもらうのって大事だな!」と✨
前に相方が、「日本もアメリカみたいにカウンセリングに通うのが普通になればいいのに」と言っていたけど、本当にそう思う!てゆーかそんな発言の出る相方、大丈夫か?!ネコさんのご他界に関しては相方もしみじみダメージくらいまくっているからなぁ💦。
で、胃カメラの予約しちゃったから今日行ってきたけど、麻酔?を飲むのがまずもうダメで吐きそうだし(TT)、必死に自分をはげまして歯を食いしばって目を見開いて(気を紛らわしている)、全部飲んだ!と思ったら「口用の麻酔をなめてとかしてくださ~い」と渡されて、そこでもう全部吐くかと思った(笑)。その、超絶気持ち悪いやつを溶かして、口の中がマヒしていってさらに気持ち悪い中なんとか飲み込んで、早くも「オエ~!」と言いつつ診察台へ(笑)。涙も出まくり(笑)。
早く麻酔で気絶したーい!と思っていたけど、「前回あまり効いてなかったから少し増やすね」と先生が言ってた割には今回もうっすら感覚があって、あんまり覚えてないけど抵抗して暴れたらしい(笑)。ほんともっとラクに検査できるように進歩してほしい。
検査直後に起きたのは覚えていて、看護師さんが「起きてる!手ごわいな~手ごわいな~」と2回言ったのも覚えてる(笑)。
その後「ここで1時間くらい寝ててくださいね~」と言われたけど早々に覚醒してしまい、寝たふりをしていたんだけどしなくてもいいのかな?と目を開けていたら、「もう起きてる!まだあと20分くらい休んでいてくださいね~」とのことでヒマだった(笑)。
まぁでもほんと、こういう経験をするたびに、医療関係者の皆様方の技術と優しさに心底感動し心底尊敬します✨本当にありがとうございます✨
おかげさまで、私の胃はぴちぴちでした✨
人生最大のストレスにも耐えていて、偉いぞ、私の胃✨
でも、次こそ「コレステロールを減らす努力をして報告に行く」をすべく、毎日の散歩を開始✨
万歩計も入手✨
少し前から蒸し器も導入して、炒め物を減らしています✨蒸し料理、おいしいしラクですよ✨蒸し器は杉とかが多いんだけど杉はネコさんによくない成分を含むので、金属製にしてみた✨十分に便利ですよ✨
ということで、次回は先生に「どーゆーこと?!」と言われないように(笑)。
そして、「プロに話してラクになる」、オススメです✨今度やばくなったら有言実行でカウンセリングに行ってみようと楽しみにしています✨
ちなみに、胃カメラの日の夜お風呂に入ったら、腕とかに押さえつけられた跡がまぁまぁ引くくらい付いていて・・・
「胃カメラが胃とか食道にある状態でこんなに暴れて、私の内臓は本当に大丈夫なのか?!」と・・・心配になったとたんに食道が痛くなるんだから、脳の指令ってすごいなぁと(笑)。
「気のせい」に振り回されないよう、要注意ですな✨