園館と博物館の参考になる、ファンクラブの努力★~バースデーカード編~ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

とあるチケット欲しさに、初めてファンクラブというものに入ったのです(≧▽≦)。

 

そして、その細やかな努力に感心している日々です✨

 

これは園館や博物館の参考にもなるな~と思ったので、書いてみると・・・

 

 

まず、お知らせメールがよく来る(≧▽≦)。

 

これは、うざいと思われてしまうことと諸刃の剣だけど、チケット関係(申し込み関係)となると、そりゃこまめに知らせて欲しいので、ありがたく感じています✨

 

いったん完売になってガッカリした後も、「キャンセルが出た」と、その都度メールが来るので(売りたいのですから当然でしょうが)、うれしくありがたく思ったり✨

 

 

 

そして、このブログを書こうと思ったきっかけが、「バースデーカードが来た」こと✨

推しが笑顔で花束を持っている写真のみで(はがき)、一言でも直筆で書いてあるわけでもないのに、やっぱりうれしかったですよ✨

 

そしてその手間をかける努力に感服しました✨

 

何百人・何千人かはいるであろうファンクラブ会員の全員に、バースデーカードをちゃんと間に合うように送るとは・・・

 

人気稼業は大変だなぁ・・・そしてすごい努力だなぁ・・・と思いましたが、園館や博物館も、同じようなものだと思います✨

 

なので、友の会の人数が少ないうちは実践してもいいかもですよ♪
ちゃんと、「千人超えたら無理なのでやめます」と最初に説明した上で♪

あと、紙の素材などにも気を付けて✨(モーリさんの国産間伐材の紙とかね!)

 

推しの動物さんや埴輪さんからバースデーカードが来たら、うれしいし、行こうかなって思うかもだし✨

 

そういや大相撲ファンクラブの有料会員の特典にもバースデーカードがあったから、バースデーカードは有効だと判断されているのかも♪

 

今年のあっちゃんからのバースデーカード★

中は手書きのマナティーさんとオオサンショウウオさんと私たちの似顔絵★

 

こんな素敵な力作が来たらそりゃ~大感動なので、高額有料会員に対しては飼育員さんや学芸員さんががんばってもよいかもです♪

 

ただしもちろん、動物さんに負担をかけないこと(肉球拓を無理に取ったりしない)と、動物さんの一部(毛や羽)を入れないことが基本的注意点です★

 

また、せっかくの機会なので、園館だったら、その動物さんの近況(新しい選択肢増設とその効果とか)を添えたら、見るだけでも意識が育つし、ますます行きたくなるし✨

 

さらに、その動物さんの誕生日は〇月〇日で、「バースデーイベントをするから来てね!」とPRしたらますます興味が高まるし♪

 

 

 

園館は特に動物さんたちの毎日と一生を手にしていて責任がとてつもなく大きいのだから、星の数ほどあるエンタメの中で生き残るべく、あらゆる手段で人の関心を得る努力を✨

 

もちろん、関心を得るためにふざけたりしていい訳では決してなく、「保全方向(動物さんも遺跡遺物も)に育てる機会」であることを、くれぐれもお忘れなく★