「頭に来てもアホとは戦うな!賢者の反撃編」とおみくじにも元気をもらいました♪ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

(2024.1のFacebookの投稿ですがこのブログに情報集積作業中&普遍的な内容なので♪)

 

 

去年の後半くらいから、目の前の霧が晴れて自分のすべきことしたいことがどんどんクリアになって、別人になってしまったのではないかとビビるほどです(笑)。

 

 

動物さんと人の状況を変える♪そのために全人類の脳みそにシェアピのタネを届ける♪

 

そのタネが育つサポートをする♪

 

そして次の世代の踏み台になる♪

 

 

・・・は、一貫して変わらないんだけど、そのためにどこを見て何に注力したらいいのか?に意識が向きまくるようになってワクワク中♪

 

そんな中、おととい読んだこの本は最高に役に立つ一冊でした♪

 

 

自分のアホさも確認できたし、心の使い方が大納得で生きやすくなりました♪

 

去年のオオサン会から「反論サンキュー」と思っていたけどますますそう思えるようになったし、「違いへのリスペクト」は全人類にとって幸せのカギでは?

 

そして、神様からのアドバイス(おみくじ)も、毎回しびれます♪

 

こうして言葉にして伝えてもらって気付くのは、堂々と歩む気持ちにやっとなれたからワクワクしているのかも〜(≧∀≦)ということです♪