(情報をこのブログへ集積中ですので、2023.12にFacebookにアップしたものを引っ越し&加筆したものですが、普遍的な内容ですので♪)
最後の、「頼まれていないけど、動物さんのために大々的にしちゃう作業」
=とある園館の「全動物さん宅の良い点・改善点・提案(+その意図+その実例+教えてくれる人など)」を書き始めました(≧▽≦)
・・・が、動物さん、多すぎなのよ・・・書いても書いても、「まだ、振り向くと入園口が見えるとこにいる!」みたいな(-_-;)。
「多さは不幸の始まり」だなぁと、改めて。
一方で、自分の提案内容に磨きがかかってきたのを実感できてうれしいし、動物さんごとに次々改善案を考えることで改めて勉強になるので、自分のためでもあるんだなぁと♪
どうしたって、「これは完全にアウトです。」とかも書かねばなので、また嫌われそうだけど、そういう状況はすぐに変えたほうが、人と園館の実利でもあるんですよ
。
なので参考にしてもらって、動物さんと飼育員さんと組織とお客さんの状況が良くなるといいなぁ♪
そしてこれが50万円くらいで売れたら最高なんだけどなぁ(≧▽≦)。その価値あるし♪
だいたい半分まで書いたところで、400字詰原稿用紙で40枚くらい♪でも、4時間でそこまで書けるとは朗報です♪
(※2024.2追記:結局、96枚分書いて社長さんにお送りしましたが・・・お心に届くことを祈るばかりです♪)
そして、全然関係ないけど(≧▽≦)、マナティースイムのシーズンになったので、フロリダのマナちんで。
次はいつ会いに行けるかなぁ♪