オオさんが柔らかい体を曲げたところが「9」っぽいということで、9月9日はオオさんの日!✨
ということで、旅行用の小さいお財布も脱プラすべく買ってシェアピった(動物さんの幸せを増やすことを楽しんだ)、「布と金属のお財布」に、オオさんを描いてみた✨
布用の絵の具、まれにしか使わないのでカチンコチンで準備から苦労💦

ちなみに絵の具のセットを入れる袋は小学校1年生の時に買ってもらったものをまだ使っているので46年目✨

1年1組の「1組」を「5組」に書き直してるのは、中学校か高校でも使っていたからだろうなぁ✨
で、オオさん直書き✨

思ってたようには全然うまく描けなかったけど(TT)、まぁ、いいや(笑)

オオさんは鼻の穴がチャームポイントなのでそこは特に真剣に✨

完成~✨

色が鮮やかなこともあって目立つのか、こないだ是川縄文館(青森県八戸市)でお店の方に「そのお財布、いいわね」と言って頂いたので、今後はオオさんもアピールしてさらにシェアピろう✨
ちなみにお財布はCreemaで買いました✨
メインカラーが「Jスカイブルー」で、サブカラー(裏地)が「14マスカット」です✨
千円追加してがま口の金具をトリさんにしたら、くちばしとか尾が尖ってて痛い(笑)。
中に幼生さんでも描けば良かったかな♪
そしてこの方は大丈夫ですが、中には良かれと思って防水スプレーをかけてしまう作家さんもいたので、脱プラを布製品で楽しむ場合はそこが要注意です✨
防水スプレーは製造時も使用時も危険ですので!工場が事故って流出して周囲の動物さんたちが死んでしまった例もありますし、謝って吸い込んだ人が死ぬ事故も時々あります。
で、お財布の裏側にはマナティーさんを描いたので、その話は次回✨
★脱プラについてはこちら✨