お申し込みの一極集中化を、と書きました。
メールを確認してなかった、
メッセンジャーにお返事してなかった、
口頭で案内が欲しいと言われて、
後で送るのを忘れていた
つまり「見逃す」「忘れる」
そのようなことが起こりうるからです。
じゃあ、全部1か所にまとめよう、と
お申し込み以外のメールも全部集めてしまったら...
またまた他のメールに紛れて
お申し込み・お問い合わせのメールを
「見逃す」「忘れる」
ということが発生してしまうかも
しれません。
私は
仕事のメール
プライベートのメール
スマホのメール
などいくつかメールアドレスを持っていまして
何となくですが使い分けています。
Gmailはいくつも持つことが出来ますし
Gmail以外にもYahoo!メールその他
色々ありますし
もちろん見逃さないという方は大丈夫ですが
もしまとめてしまっていて
わかりにくくなっているな、と思われる場合は
使い分けてみるといいですね。
◆関連記事◆
●ブログで集客しているあなた...漏れている部分はありませんか?
●メール対応ってどういうところに気をつけたらいい??
●ストレスの少ないパソコン作業のためのツールの活用実例
●囲み枠を作ってみよう
●画像も作ってみよう
●ボタンのつくり方
※現在募集をお休みしています