年末年始、何しようかとそろそろ考えておかないと、寝正月でだらだら過ごしてしまいそうです。

正月休みでのんびりできるボドゲ仲間が何人かいるので、集まろうよということになりました。

場所は我が家です🏠

 

何やろうか・・・「アンドールの伝説」の続きもいいなと思いましたが、ここはやっぱり「the ウルヴズ」です!(またかって言われそう💧)

このゲーム、運要素は一切なしのガチンコ陣取りゲームです。

カード引いたり、サイコロ転がしたりするゲームなら、慣れていない人でも勝てる可能性がありますが、このウルヴズは、囲碁やチェスとおんなじで「強い人が必ず勝つ」ゲーム。

た、たまらんーー😆

プレイヤーは、オオカミになって、群れを率い、エサを探し、ナワバリを拡大していきます。エリアマジョリティ(陣取り)ゲームです。

 

 

もうひとつ、新しく注文しているのが、遺伝子組み換えで恐竜を育てる「ダイナソー・アイランド」。ウルヴズよりは運要素がいくらかあって、気軽に遊べるワーカープレイスメント。

ちょっと前にボドゲカフェで遊んで、まあまあ気に入ったので、買っちゃった。

「ダイナソー・アイランド」 ボドゲーマ

 

 

もしも「つまんないね」という声が上がったら、「宝石の煌めき」ホビージャパンを出してくればいい。うん、「宝石の煌めき」はハズレなし。

他にもボドゲは棚いっぱいにあるし、チェスも囲碁も将棋もあるから、年始仲間と遊んで遊んで脳みそ使いまくることにしました✋

楽しみ!!!

 

 

「オオカミか恐竜か、どっちがいい」って言われたら、どっちですか?

恐竜(爬虫類)って争いが好きなんですよね。仲間のために、とか、そういう感情がない動物です。楽しんで戦い、傷つけあう。

ワナにかかったオオカミが、助けてくれた人間にまた会いに来るなんて話しは聞きますが、恐竜にはそんな殊勝さはありません。私は、断然、感情を共有できるオオカミがいいですー❤️❤️

好みはいろいろあるから、いい悪いじゃないです、もちろん。異論はみとめます!!