2月に植えたじゃがいもが(その時の様子はコチラ)、いよいよ収穫の時を迎え、
週末は地元の友人たちに手伝ってもらい「じゃがいも収穫パーティー」を開催しました。
集まってくれたのは子ども3人、大人5人の総勢8人。
「小学生以来だよねー」
「じゃがいもってどうやって掘るんだっけ??」などと大人たちが話し合っている隙に、、
子どもたちがざくざくと掘りはじめていきます。さずが子どもたち、考える前に行動!


みんなで掘っていくと「あったー」「ここにもー」「まだまだー」と
出てくるわ、出てくるわ・・子どもも大人も大興奮

大人たちがどんどん欲を出して、何度も土を掘りかえしたり、まだあるんじゃない?と
かなり深く掘ったりする人間模様!?もおもしろかったりして(笑)

本当に育っているのか半信半疑でしたが、収穫量は、籐かご2個分になりました!!
これには私も嬉しかったです。うーん、土ってすごい、太陽ってすごい。

収穫のあとは、じゃがバター(定番!)、ジャーマンポテト、チーズとじゃがいもの
重ね焼き(的なもの)などで乾杯
。やっぱり新じゃがには、じゃがバターが最高でした。
中にはこんなベビーちゃんも。なんど愛らしい。
(ネットで調べてみると、こんなに小さいものは食べてはいけないようですね)

春はじゃがいもしか植えなかったので、収穫祭はこれで終了。
来週は遅くなってしまいましたが、夏野菜を植えてみようと思っています。
土いじりは楽しいなぁーと思う、今日この頃でした。
そうそう、一仕事終わったのち、土だらけの手をSheピュータンソープで洗い流しました。
ん?付け足したような宣伝の仕方??失礼いたしました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『She with Shaplaneer』アーユルヴェーダのフェアトレードソープ誕生
ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/
オンラインショッピング http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
フェイスブック http://www.facebook.com/shewithshaplaneer
ツイッター http://twitter.com/#!/She_soaps
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~