この夏、Sheソープ生産者に会いに行きませんか? | She with Shapla Neer

She with Shapla Neer

バングラデシュとネパールからお届けする、フェアトレードのアーユルヴェーダソープブランド

こんにちわー音譜今日はとっても心地良い風が吹いて気持ちいいですねラブラブ
さて、今日は夏のイベントのお知らせですアップ
ナチュラル石けん「She with Shaplaneer」マイメンシンの旅

$She with shaplaneer

今回のツアーでは、ナチュラル石けん「She with Shaplaneer」のマイメイシンシリーズを作っている工房を訪れることができるんですビックリマーク工房では生産者の女性たちとともに石けんづくりを体験できるほか、石けんのパッケージに使われているコットンの手すき紙の生産の見学やリユースサリー(サリーとは、南アジア地域の女性が着る伝統的な服のことです)の栞(しおり)づくりも行います。体験や見学を通じて、生産者と交流します。

また首都ダッカでは、ジュートのフェアトレード製品の生産現場を訪問するほか、ストリートチルドレン支援に取り組むNGOの活動を見学します。子どもたちと交流したり、NGO代表とお話したりする機会があります。

より詳しい内容はこちらチューリップ赤


【日程】2012年8月26日(日)~9月3日(月)
(8泊9日 / 羽田発・成田着)

【目的地】バングラデシュ(ダッカ市、マイメンシン市)

【旅行代金】213,800円
(羽田空港使用料2,100円、バングラデシュ空港税約3,720円、航空保険&燃油料約24,820円<2012年5月31日現在>は別途必要です)

【募集予定人数】16名
(最少催行人数10名)
※予定人数になり次第、〆切ります

【申込〆切】2012年7月20日(金)
【申し込み】(株)マイチケット
 TEL:06-4869-3444 FAX:06-4869-5777 E-mail:info@myticket.jp
【主催】エアーワールド(株)

【資料請求・現地プログラムについてのお問い合わせ】
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
スタディーツアー担当:石井
TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593 E-mail:studytour@shaplaneer.org

ぜひこの機会にバングラデシュで石けんを作っている生産者に会いに行きませんかはてなマークベル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『She with Shaplaneer』アーユルヴェーダのフェアトレードソープ誕生
ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
オンラインショッピング http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
フェイスブック http://www.facebook.com/shewithshaplaneer
ツイッター http://twitter.com/#!/She_soaps
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~