プチ・クチュール刺繍 教室のご案内 | 世田谷 と軽井沢の ハンドメイド教室 She-Know's

世田谷 と軽井沢の ハンドメイド教室 She-Know's

            .
ビーズや刺繍、リボンワークやBag作りなど、ハンドメイドを楽しみませんか?
ご自分で作った作品でお出かけしたり、お部屋を飾ったり。。
ワクワク・キラキラ、毎日が輝きますよ♪

 

こんにちは

軽井沢・森のビーダー she-know's です。

 

 

クローバー

 

 

前のblogで マエフリしました 刺繍講座、

もったいぶっていた 

詳細をお知らせいたします。

 

 

もっと気軽に クチュール刺繍

楽しみながら

ビーズクチュールを使いこなせるようになるレッスン

 

she-know's オリジナル

プチ・クチュール講座

仮題 〜 もっと良いネーミングを思いついたら即ビックリマーク変更!!…の予定

 

 

仮題といえ、とっても長い名称ですみません。
色々考えていたことを全部盛り込んだら

こうなってしまいました。。

 

 

どんな講座か?というと

 

 

最近耳にすることが多くなってきた オートクチュール刺繍

オートクチュール刺繍という技法があるわけではなく

オートクチュールで作られるドレスを飾る刺繍技術の総称

だそうです。

 

通常の針・糸と クロッシェ・ドゥ・リュネビル という細いかぎ針

を使った高度な技術を駆使した美しい刺繍…

日本では 2000年頃から パリの刺繍学校 ルサージュの卒業生が

アトリエや お教室を開かれ

ここ4〜5年でズンと知名度が増してきました。

わたくしもそういったルサージュ卒業生が開いた

国内のお教室で学んだ一人です。

 

 

そのリュネビル針を使った刺繍は

ため息が出るほど美しいのですが

技術の壁が高く 習得には個人差があり

挫折してしまう方も多いのが現状です。

 

…でもしかし…

その高い壁を いとも簡単に超えさせてくれるのが

クロバーさん開発の ビーズクチュール針 です。

 

上〜 リュネビル針

下〜 ビーズクチュール針

カギ針の下にある バネが糸を逃がさない構造です

 

she-know'sのお教室では

このビーズクチュール と 通常の針・糸を使って

小さなフレームや アクセサリーなどを作る

プチ・クチュール刺繍 を楽しんでいただきます。

 

全8作品を終えたら

ビーズクチュールが使いこなせるようになり
オートクチュールで多様されることの多い

リボン刺繍も楽しめるようになる

そういう カリキュラムを考えてみました。

 

 

 

クローバー

 

 

 

宝石赤 1レッスン2.5時間 2,500円(税込)+キット代

   レッスン回数の目安 L1〜3 1〜2回

                                       L4〜7 2〜3回

                                   L8   2〜4回

宝石赤 すべてのキットには 使用する生地・刺繍糸・リボン・ビーズ等 が含まれています。

宝石赤 ターンフープ・ビーズクチュール針・針・巻糸は 別途ご購入をお願いします。

 

 

11月18日講習は満席となりました。
ありがとうございました。

 

 

L1・ 糸だけのステッチで ビーズクチュールに慣れましょう

   

   キット 3,800円(税込)   

   ・ターンフープの使い方

   ・生地の張り方 ・図案の写し方

   ・ビーズクチュールの使い方

   ・刺繍の始めと終わり

   ・切り返し 

   ・最後の仕上げ方

 

image

サンプル作品 

直径8センチ程度のプチフレームに収まるサイズです。

 

 

 

L2・ ビーズを入れたステッチに挑戦

   (サンプル製作中 〜フレームの予定 )

 

   キット予価 3,800円(税込)

   ・ビーズを入れたステッチ

   ・面のうめ方 

   ・切り返し

   

 

L3・ スパングルを入れたステッチに挑戦 その1

   (サンプル製作中 〜フレームの予定)

 

   キット予価 3,800円(税込)

   ・スパングルの扱い方

   ・大きいスパングルを入れたステッチ

   

 

L4・ スパングルを入れたステッチに挑戦 その2

   (サンプル製作中 〜アクセサリーの予定)

 

   キット予価 5,000円(税込)

   ・小さいスパングルを入れたステッチ

   ・アクセサリーに仕立てる方法

 

  

 

L5・ リボンや糸の刺繍を楽しみましょう

 

    キット予価 5,000円(税込)

   ・糸刺繍の基礎

   ・リボンの扱い方

   ・様々なお花の表現方法

 

 

{05D178AB-FFCE-4A5C-9879-1FA0DE2CE314}

 

 

サンプル作品

もっとお花の種類を増やす予定です。
生地も考慮中。。

 

 

 

L6・1〜5のテクニックをmix その1

   (サンプル製作中 フレームの予定)

    キット価格未定 

 

 

 

L7・1〜5のテクニックをmix その2

   (サンプル製作中 アクセサリーを作ります)

    キット価格未定 

 

 

{CEC30DAF-0C53-4FEF-8423-1D5222B3ADB2}

 

 

(仮サンプル作品)

 

 

 

7・立体パーツの仕立て方

  (サンプル製作中 フレームの予定)

   キット価格未定

 

 

8・立体パーツでアクセサリーを作る方法

  (サンプル製作中 アクセサリーの予定)

   キット価格未定

 

 

 

コース終了後の課題

 

・生地を使ったお花を仕立てるテクニック
(サンプル製作中 アクセサリーに仕立てます)

キット価格未定

 

・その他

 she-know's の講師:秋山千絵先生(女子美術大学・日本刺繍学科卒)

 の 日本刺繍の技術を取り入れたプチアクセサリー

 など…

 

まだサンプル製作中の課題が沢山ありますが

出来上がり次第順次お知らせしていきます。

 

 

 

クローバー

 

 

11月18日講習は満席となりました。
ありがとうございました。

 

 

she-know's オリジナル プチ・クチュール講座(仮題)

 

プレスタート
 

11月18日

10:00〜 13:30 (途中お昼休憩アリ)

レッスン代 2,500円 +キット代


場所は東急田園都市線上野毛駅より 徒歩5分
 

お申し込みは
HP の教室案内からお願いいたします。

お申し込みいただいた方に 詳細をお知らせします。

 

 

クローバー

 

 

そして、ビーズクチュールには興味があるけど…

一度体験してみたいな
という方のために 体験コースもご用意いたしました。

 

image

こちらの プチなアクセサリー 1点を

ビーズクチュールと簡単なリボン刺繍

で作っていただきます。

 

体験レッスン代 

キット込みで 1,500円(税込)

 

お道具はすべてお貸出しいたしますので

安心してご参加ください。

 

11月18日講習は満席となりました。
ありがとうございました。

 

こちらも

11月18日

10:00〜 13:30 (途中お昼休憩アリ)


場所は東急田園都市線上野毛駅より 徒歩5分
 

お申し込みは
HP の教室案内からお願いいたします。

お申し込みいただいた方に 詳細をお知らせします。

 

 

 

クローバー

 

 

 

…最後に…

 

ビーズクチュール針のレッスンを始めるのににあたって

オートクチュール刺繍という名称を使って良いものかどうか…

とても悩みました。

 

リュネビル針と同じ技法で刺繍できるけど

オートクチュールの現場で使われているものではありませんし

リュネビル針ほど繊細な作業ができるわけではありません。
わたくし自身も パリで学んできたわけでもありません。

 

 

…また…

 


オートクチュール刺繍という名称は

本場パリで学んだ方々が

使える名称なんじゃないかな?

 

一念発起の末

高額な自己投資と言葉の壁を乗り越え

学んでいらした方々に

尊敬の気持ちを捧げたいと思っています。

 

 


…ですから…

 

she-know'sのお教室では

このビーズクチュールの刺繍を

オートクチュールで使われている技術を

手芸として楽しむための刺繍

プチ・クチュール刺繍(仮)

と呼ぶことにしました。

(未だ仮なので 変わるかもしれませんが…)

 


ここでご案内している レッスンは

ビーズクチュールを使った

プチ・クチュール刺繍を楽しむレッスンです。

本格的なオートクチュール刺繍・リュネビル技法を学びたい方は

誤解のないようお願いいたします。

 

 

 

クローバー

   

 

小むつかしい事、書きましたが

とても気になっていたことなので

最初に お伝えしておきたかったのです。

 

 

ともあれ、生徒さん大・募集中です。

お申し込み、お待ちしていますね〜ビックリマーク
HP の教室案内からお願いします)

 

 

 

クローバー