最近は夏のような暑い日があったかと思ったら3月に逆戻りしたような涼しい日もあったりと、日によって全然違いますね。私も毎朝その日の天気や気温の予報をみて長袖にするか半袖にするか選んでいます。毎年言っていますが暑い日が来ると、気をつけなければならないのが熱中症です。のどが渇く前にこまめに水分補給することが大切ですが、もう一つ、水分補給に加えて塩分を補給することも必要です。特にスポーツなどをして大量に汗をかくと、汗から塩分が失われますから、お茶や水だけをとって塩分を補給しないと、低ナトリウム血症を起こすことがあります。低ナトリウム血症というのは読んで字のごとく、血中のナトリウムが少なくなっている状態ですが、酷くなると痙攣するなど危険な状態に陥ることがありますので十分に注意が必要です。スポーツドリンクも有効ですし、また最近は熱中症予防の「塩飴」なんてのもありますので、それらを利用していただいてもいいのですが、当然のことながら塩分だけを入れて水分を入れないと脱水は治りません。塩飴をなめとけば大丈夫というわけでは決してないのでご注意ください。添付サイトは一般のサイトですが、簡単にわかりやすくまとめられていますので、ご参考にしていただければ。

熱中症対策のポイントは、水分補給だけでなく塩分補給! | 熱中症ゼロへ - 日本気象協会推進 (netsuzero.jp)