冬の冷たい朝は
自分のお布団の中がどんなにふかふかで心地いいかを教えてくれる上に
その誘惑に見事に打ち勝った人だけが味わえる
ピリッと輝いて清々しい、朝焼けの洗礼をくれる。
はずなのに今朝の私は。
やりたくない自分らしくない仕事をそれでもお金のために朝早く起きてやらなきゃいけないような日の朝。
つらすぎてこのまま眠ってやりすごしちゃえっていう布団の誘惑に負けかけて
なんとか着替えをする。
でもこの仕事のためにお洒落をしようなんて気はさらさら起きず
ヒドイすっぴんでにボサボサのまま家を出る
自虐的な気分。
それでも家を出るだけ偉いと言い聞かせて
満員電車に乗る。。。。。
いわゆる とっても ゆううつな始まりでしたが、、、
通勤電車のなかで読んだ
あるカウンセラーの先生が書いた、この文章 に本当に救われました!!!
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec215.html
「後悔の心理学~どう付き合い、何を学べばいいのだろう?~」

おかげで、現場にして仕事に入る時には
誰よりもかっこよく今日一日の仕事を真剣にやろう!!と思えたし
今日一日 とっても楽しく仕事ができる気分になれました(*^^*)
選べなかった方に、心残りがあることは否定しない。
けど、こっちの人生を選んだから
こんなにも素敵な人達に出会えた!!
今しかない、今日いちにち、
これから変えられる未来を、
誰にもできない私の人生!!
今日一日を楽しもう!!!ヾ(*´∀`*)ノ