シンガポール1日目
マレーシアのセレクトショップの店長 雲妃(フォンヒ)chanと
ボスの弟の婚約者 エンジーと3人で シンガポールの問屋街へGO---!!
ドレスを中心に大量に仕入れたー!
しかし雲妃
さすがセレクトショップ店長歴7年
いつも自分で買い付けしてるから買うときの検品とかマジ抜け目無いし
お客さんの好みや 色のバリエのつけ方もほんとうプロ
組み合わせるアクセとかベルト 何買ったかも覚えてて違うお店の商品見てる途中
「さっき買ったのとコレ合うんじゃない?」
10着以上前に買った服の色と形と値段も覚えてる・・・さすが
韓国製品はそれなりに良質
意外なのが
タイの工場で作ったドレスは 値段の割に全体的にかなり良質
シンガポールのデザイナーさんがデザインしてタイの工場で作ってます!!
っていうお店が自分的にかなりHITだった★∥
ISETANの1階的な
けっこうブーセレなお店に入ってるドレスも
小売価格で日本円にしたら8000円~ 2万円
まぁドレス2万なら (自分用なら)買える値段かー と思ってみてたら
一緒にいたマレーシア人のエンジー
「私の1か月分の給料より高い!!」って
そーなの!?
うちらの金銭感覚で言ったらこのドレス20万か!!
高っかぁぁっ(0□0;)
そーいうこと言いつつも 6000円くらいの靴はヨユーでみてたエンジー・・・
これ 感覚的には6万円だけど、買うのー??
金銭感覚は人それぞれです・・・・
実は出発当日
同行するボスがパスポート忘れて成田から引換してきた^^;
だから出発1日伸びましたーー チケットFIXできて良かった☆彡
放射能検査とかやられるんかなとか心配してた出国&入国の審査も
今のところ特にされなかった。
シンガポールに来て一番最初に言われたのは
「放射能大丈夫??」
最早今、地震よりもこっちの話題で複雑。。。。
水高くなってるんでしょ??とか心配してくれたり
中国語のニュースでは24hほぼ日本の話題
水質汚染、旅行キャンセル相次ぐ、とか 作業員の被ばくとか
もちろん街の中もレストランや美容室にも
「日本への義援金」の募金箱がちらほら
ヒルズ的なおしゃれなショッピング施設もワンフロア日本食レストラン街ある程
親日なシンガポール
だからこそ みんなすごい
みんなあたしより状況詳しいんじゃないかってくらい
しばらくまだいるので 外からの日本をしっかり見ようと思います。
自分に出来ることも まだまだ 何かあるはず。。。