修学旅行生担当&ハーフパイプ練!! | 人生シャバダバン~★Live1DAY as1LiFE★~
マハロー♪ トマ子ですニコニコ

香港レポート UPしようしようと思ってたら2月になっちゃったあせる
なんか最近さー 写真がうまくUPできなくて(言い訳

現在はもうとっくに香港から戻って 2日間休暇の後 また軽井沢にカムバック

昨日~今日と明日まで3日間 大阪の高校生の修学旅行でスノボイントラやってますにひひ
スノボほぼ初めて ゲレンデ自体が初めて!って男子高校生たち
私も修学旅行生担当は初めてドクロだいぶ緊張したけど

だけどさすがは男の子♪
1日目 午前でサイドスリップを覚え
1日目 午後で直滑降からの停止、ワンフットでのリフト乗車
2日目 午前には連続ターンできる子もちらほら♪午後にはかなりの急斜面を 若干転がりながらwwでもたくましく降りてこれるようになりましたニコニコ

自分が女子高だったし 関東圏からもあんま出たことないので 
関西の男子高校生って!!
どんな生き物なのか よくわかってなかったけど
こうして先生として接すると 高2ってまだまだ純粋であどけなくてカワイイにひひ

リフト乗りながらがら大声ダイヤモンド/AKB48 突然大合唱し始めるし(怖さを紛らわせるためらしー)
初日は先生とリフト乗るのはずかしいしー!!とか言いながら2日目になったらさりげなく皆一緒に乗ろうと狙ってくるしww
自分の班以外の女子生徒も 私のこと覚えてくれたらしく名前読んでくれたりニコニコ
皆に受け入れられて一安心♪♪ 
大変な部分が多いんだろうけど、でもこんな素直な生徒たちの学校の先生っていいなーと思っちゃいましたニコニコ

終わった後 今日はハーフパイプ練!
先輩に教わった&見てて習得したコツは・・・

・パイプエントリーはなるべく リップがそり上がってるところまで降りてから!
・ボトムでは低く、リップに向かって体を伸ばすイメージ
・ターンで上半身を使って回転!
・ボトムに向かって降りるときは、エッジをつかってカービングのイメージで!
・目線は、リップ→ボトム、 ただしリップは実際より高いと想像して、エアではのリップの延長線上をなぞるイメージ

まだまだエア抜けない私。。。
わかってるんです 弱点は
普段から乗るスタンスが前屈み気味になり
頭・軸が板の上からズレてしまうこと

姿勢を低くしても軸がぶれないように。。。昨日のキッカー連も できないショートターンも
きっとそこからだ!!
目標はパイプでかっこよくエア抜き!がんばりまーす(>▽<)ノシ