昨日・今日と2日間、
軽井沢プリンス内 岡部哲也スキースクールでのスノーボードインストラクターをしてきました!!
咋シーズン途中からデビューして今年で2シーズンめ!!
まず気になるゲレンデ情報!
リフトは3~4本運転中、人口雪でアイシーだったり若干緩んだりしながらも、コース自体は続々オープン中★
人口降雪ならではの小高い丘が出現するのも今だけなので地形遊び好きにはオススメかも★
今週はキッカーもオープンし、ボックス・レールも1つずつだけど小さなパークが登場!周辺のスノーボーダーは続々やってきてます

私は初日の午前にシーズンインして、午後は香港からの初心者カップルへのレッスン

2日目午前レッスンは24~26才の男性3名★すべったことのある人と初心者、という組み合わせだったけど、とにかく一人でリフトにのって降りてこれるように、ハイペースで教えたら皆みるみる上達2時間でターンできるようになって大満足でした
午後は11才の男の子とマンツーマン

この子も初めてのスノボ、でもスケボーはやってるらしく上達が早い!!怖がらずに2時間でリフトに4本乗り、スノボ楽しいーー!!って言ってくれて本当に嬉しかった
2日間の研修では、
木の葉ができるようになった人にターンを教える方法と、先落としでターンするテクニックを研修。日頃、ただ連続ターン(S字)で滑り降りる時でも、
1行く方向に腰の重心を移動することによって先落としで曲がる
2ターンからのヌケは足を伸ばして加重する
3目線を落とさない
4そのためにまず滑る前に斜面を見渡してターンするポイントをイメージ、目線とタイミングを合わせること
などなど細かくフォームを意識するように(とくに生徒さん達に説明するためにも大袈裟に動けるように!)
私は今年もシーズン通して軽井沢でイントラをしながら、検定や大会にチャレンジしてゆけたらなと思ってます
軽井沢までは池袋から高速バス片道2000円で運行してるので是非遊びに来てください(^0^)/
今年も怪我なく楽しく滑りましょ~っ(^0^)/
