この半年間、
自分がした失敗から立ち直れまいまま悩んでいます。
ヒントを下さい。
ポジティブに生きてきて、やられても前へ前へって立ち直ってきたつもり。
でも・・・
去年の今頃、転職した。
その先で、1ヶ月でクビになった。
今になれば考えが甘かったのもわかるし、最終的に自分で判断したことには後悔していない。
そのお陰でたくさんの出会いがあった。
失業中、ずっと行きたかった場所に行ったり、今とても尊敬している方に会えた。
素晴らしい経営者の方々にお会いして、この人の下で働きたい!!と思える方にも出会えた。
その人から
ウチで働けばとまで言われたのに。
ビビッて逃げた。
すっごく嬉しかったのに。
反動で、
その当時せっかく再就職してた会社も辞めた。
実家でひきこもり・・・・
これでいいんだ、久しぶりに家族と過ごせる時間がある 。
ってポジティブに考えることにして仕事をはじめて4ヶ月。
表面上は回復してる。
でもどうがんばっても、あれ以来私の毎朝は後悔のどん底から始まってる。
何であの時、行かなかったんだろうって。
それが始まるともう止まらなくなる。
何で実家に帰ってきたんだろう。
何で仕事辞めたんだろう。
何で転職したんだろう。
何でこうなったんだろぅって。
失敗しないように生きるなんて無理だと思う。
でも、失敗して後悔しても、‘今’に満足している人は
『結果オーライ』だからうじうじ悩まない。
私もそうやって前進してきた。
振り返らずに生きてきた。
けど
去年一年
『逃げた自分』
後悔が後悔を生み、マイナスのスパイラルでどんどんがんじがらめになってる。
リセットしたい。
このゲームから降りたい。
毎日 その考えが頭をよぎる
不安 よりも
希望がない の方が近い。
そうやって立ち止まってる間にも
取り残されてゆく感じ。
前に進める道をやっとみつけたのに
怖くなってやめた自分
来た道をひきかえそうとしてしまう
ひきかえしても待っているのは 過去とは違ぅのに
だからもういっそゲームオーバーになるのをどこかで期待しちゃう
こんなにネガティブじゃなかったのに
弱気な自分を嫌う自分がいる一方で
援護する自分
振り切って前に進もうとする自分
そのエネルギーがさらに自分を傷つける
できなかったことが悔しい。
この状況
あなたならどう乗り越えますか?